かんたん・生ハム手まり寿司

rakuen
rakuen @cook_40051373

ちょっと彩りが欲しいときにも。
お弁当やおせちのお供にも。
このレシピの生い立ち
おせちに合わせた簡単な主食を考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2合分
  1. ☆酢飯
  2. お米 2合
  3. 50cc
  4. 砂糖 25g
  5. 塩  5g
  6. 生ハム お好み
  7. 彩りが欲しい方・スプラウト 少々

作り方

  1. 1

    酢飯作り:お米を洗い2合より少なめの水加減で炊く。すしめしモードがあればそれで。

  2. 2

    炊けたら飯台やボールにご飯を移し、直接、酢・砂糖・塩をかける。手早く混ぜ冷ましておく。酢飯完了。

  3. 3

    食べやすい大きさにご飯をラップで包み丸く形成しラップから外してお皿に置いておく。

  4. 4

    メモ:計量するならば1つ40g程度が食べやすい=18ケ作れます→私は滅多なことがないと計りませんが(*´∀`)

  5. 5

    改めてラップに生ハム、その上にご飯。彩りが欲しい方は間にスプラウトをのせ軽く形成し完成。

コツ・ポイント

面倒な場合は、ラップに生ハム・ご飯をのせ、1回で形成してもOK.

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

rakuen
rakuen @cook_40051373
に公開
手ごねパン・料理教室主宰。糀を使ったパン、料理や焼菓子を日々研究中です♪ 食べたもので体は作られる。家族や友人、 周りの方々が少しでも幸せな日々を過ごせますように、その少しでも力になれる料理を日々育めますように。 レシピは随時見直しています。どうぞ宜しくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ