菜の花の下ごしらえ♪

みゆたけ♪ @cook_40093204
春です❁(✿´∀`✿)菜の花で春のお料理どうですか?゚・*:.。..。.:+・゚゚・*:.。..。.:+・゚
このレシピの生い立ち
前の仕事場で旬の時期に仕込んでいました。
春が来たなぁ〜って感じでウキウキo((*^^*))oします。
和洋中のお料理に春をプラスされて下さい。*\(^o^)/*
菜の花の下ごしらえ♪
春です❁(✿´∀`✿)菜の花で春のお料理どうですか?゚・*:.。..。.:+・゚゚・*:.。..。.:+・゚
このレシピの生い立ち
前の仕事場で旬の時期に仕込んでいました。
春が来たなぁ〜って感じでウキウキo((*^^*))oします。
和洋中のお料理に春をプラスされて下さい。*\(^o^)/*
作り方
- 1
菜の花をサッと洗います。(足の切り口を少し切り捨てて下さい)
2ツ〜3ツに切ります。
長かったので3ツに切りました。 - 2
鍋に菜の花が浸かるくらいの水を入れて沸かせます。
沸いたら塩を一つまみ入れます。
- 3
沸いた中に(強火)
茎から、入れます。
1分位煮ます。
(もしくは再沸騰する迄) - 4
次に花の方を入れます。
30秒で上げます。
(直ぐに火が入りますのでお気をつけ下さい) - 5
※湯がいたお湯に、菜の花の美味しい出汁が出ています。
お浸しの味付け等に少し足して使って下さい。
- 6
ザルに上げて、冷水で締めます。
しっかり絞って下さい。
- 7
お浸し、パスタ、サラダ、付け合せ 等々
菜の花❁で春を楽しむお料理をされて下さい(*´∀`*) - 8
菜の花のお浸しのレシピです。(ID19755597)良ければ覗いて下さい♡
コツ・ポイント
直ぐに火が入ってしまうので、気を付けられて下さい。
色止めのための冷水(氷水)を用意されてから、湯がかれるといいと思います。( ´ ▽ ` )
菜の花を湯がいたお湯には、菜の花の美味しいお出汁が出ているので是非味付けに使われて下さい。
似たレシピ
-
-
-
春必見✿春の味覚❀菜の花の下処理 春必見✿春の味覚❀菜の花の下処理
皆さーん!春ですよー!簡単な下処理で春の味覚❀菜の花をおいしく頂きましょう!ほろ苦く大人の味ですが美味です♡春の味です❀ kittko♡ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19763654