シャキシャキ☆竹の子パウンドケーキ♪

管理栄養士*ゆーこ♪
管理栄養士*ゆーこ♪ @cook_40143703

なんと竹の子!!
生の竹の子を使ったケーキです( ・∇・)
メープルとブランデーがよく合います♪
お試しあれ♪
このレシピの生い立ち
生の竹の子を頂いたので♪

シャキシャキ☆竹の子パウンドケーキ♪

なんと竹の子!!
生の竹の子を使ったケーキです( ・∇・)
メープルとブランデーがよく合います♪
お試しあれ♪
このレシピの生い立ち
生の竹の子を頂いたので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17㎝パウンド型
  1. バター 80g
  2. 小麦粉 90g
  3. 全粒粉 20g
  4. アーモンドプードル 15g
  5. ベーキングパウダー 小1/2
  6. 甜菜糖(砂糖でもOK) 80g
  7. 2個
  8. ブランデー 10cc
  9. 竹の子(ゆでる) 角切り 150g+トッピング用
  10. バター 8g
  11. メープルシロップ 30g
  12. 米飴(なければメープルで) 8g

作り方

  1. 1

    ゆでた生の竹の子を角切りにし、穂先部分はトッピング用に、スライスする

  2. 2

    フライパンにバターを入れ、竹の子を入れて炒める。
    しばらくしたら、メープルシロップ、米飴入れて絡め、あら熱をとる

  3. 3

    ボールに柔らかくしたバターを入れ、ハンドミキサーでクリーム状にし、砂糖を2回に分けて入れ、ふわっと、よく空気を含ませる

  4. 4

    よく溶いた卵を少しずつ加えながら、ハンドミキサー弱で混ぜる

  5. 5

    炒めた竹の子とそのでた汁も一緒に入れる(トッピング用の竹の子は混ぜない)ゴムベラでざっとだけ混ぜ、

  6. 6

    ふるった粉類をすぐに入れて、下から上に持ち上げるように、ゴムベラで合わせていく。生地につやが出るまでよく混ぜる

  7. 7

    ブランデーを加えて混ぜる

  8. 8

    型に入れ、生地をならし、竹の子をのせ、オーブン余熱有で、170℃20分(中央に切込み入れる)、160℃30分を目安に焼く

  9. 9

    焼き上がったら、すぐに横に倒し、型をはずす。

  10. 10

    あら熱がとれたら、元に戻し、乾燥しないよう、ラップで包む

  11. 11

    1日置くと、味がなじんでおいしくなります♪作って3、4日を目安に食べて下さい。それ以上はエージレスを使って下さい

コツ・ポイント

生の竹の子をゆでて使います*
ゆでた竹の子はバターとメープルシロップで炒めます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士*ゆーこ♪
に公開
添加物を使わず、素材を活かしたヘルシーSweetSで身体もhappyに(*^-^*)♪アレルギー対応にもなる、甘酒や米粉Sweets研究中です(^-^)v
もっと読む

似たレシピ