離乳食後期☆ほうれん草と豆腐のだし煮

♡ひぃらぃ♡ @cook_40127633
ご飯にもうどんにも合うだし煮です☆
これをかけてあげるとモリモリ食べてくれます♡
このレシピの生い立ち
本で見たものをアレンジしました。
作り方
- 1
人参は小さく切ってレンジで柔らかくしておく。ほうれん草も刻む。
- 2
鍋にほうれん草、人参、豆腐、水、鰹節、ベビー用だしを入れて柔らかくなるまでアクをとりながら煮る。
- 3
醤油を入れて水溶き片栗粉でとろみをつける。
コツ・ポイント
人参の変わりにしめじや長ネギ、豆腐の変わりに麩で作る時もあります。
水が少なかったら足してください。
似たレシピ
-
-
離乳食★納豆・ほうれん草のダシ煮そうめん 離乳食★納豆・ほうれん草のダシ煮そうめん
納豆を食べやすく、そうめんとほうれん草を入れて、ふんわり♫♬レンジで簡単、ダシ煮です★たくさん食べてくれますよ★ ゆりさんママ -
-
離乳食後期☆とろろ&ほうれん草のだし煮 離乳食後期☆とろろ&ほうれん草のだし煮
ほうれん草の他に、小松菜やかき菜でもあり◎昆布だしでもかつおだしでも◎しらすを入れると尚、味が出て美味しいです! fumika730 -
離乳食後期☆コロコロ野菜とツナの煮物 離乳食後期☆コロコロ野菜とツナの煮物
余った野菜でアレンジ自在の便利な煮物!ご飯が進まないときには、煮汁ごとご飯にかけるとパクパク食べてもらえます。sophea
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19766068