ヘルシー過ぎ☆白菜と糸こん煮♪

なおなお1022
なおなお1022 @cook_40051940

お正月あけのダイエットに。
油不使用♪
お鍋ひとつで煮るだけ!
からだも暖まるヘルシーなひと品に♪
七草粥のお供にどうぞ
このレシピの生い立ち
 お夕飯はご飯・肉・魚NGのダイエッター主人に
丸ごと白菜とこんにゃくを見て思いつきました。
 鶏ガラスープの風味で飽きず、たくさん食べられる。でも味が濃すぎないからご飯がなくても満足できる、そんなひと品でダイエットをサポート!!
 

ヘルシー過ぎ☆白菜と糸こん煮♪

お正月あけのダイエットに。
油不使用♪
お鍋ひとつで煮るだけ!
からだも暖まるヘルシーなひと品に♪
七草粥のお供にどうぞ
このレシピの生い立ち
 お夕飯はご飯・肉・魚NGのダイエッター主人に
丸ごと白菜とこんにゃくを見て思いつきました。
 鶏ガラスープの風味で飽きず、たくさん食べられる。でも味が濃すぎないからご飯がなくても満足できる、そんなひと品でダイエットをサポート!!
 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 糸こんにゃく(しらたき) 1袋
  2. 白菜 約10枚(約600g)
  3. 50cc
  4. 鶏がらスープ(顆粒) 大さじ2~3

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かす
    そのあいだに約10cm位の食べやすい長さに切る
    湯に入れてひと煮立ちしたらザルにあげる

  2. 2

    白菜は洗って水気を残したまま3等分に
    切る
    柔らかい部分は半分位の大きさに
    硬い部分は縦方向に5~7mm位の太さに切る

  3. 3

    こんな感じ♪

  4. 4

    硬い部分→柔らかい葉の順に鍋に敷き
    つめてフタをする
    中火にかけて
    沸騰したら弱火にし
    5~10分位蒸し煮する

  5. 5

    かさが減ったら1の糸こんにゃくを加え
    鶏ガラスープの素→酒の順に入れる

  6. 6

    フタを戻して再び
    中火に。沸騰したら
    全体を大きくまぜる
    弱火で約10分ほどでしらたきに味がなじんだらできあがり♪

  7. 7

    ちょっと物足りないときは盛りつけてから粗びきこしょうや七味唐辛子をかけていただくのもオススメです♪

コツ・ポイント

白菜の量はアバウトで大丈夫♪
目安量は中位の大きさで10枚くらいが600gに。
1/4にカットしている白菜なら丸ごと使ってもOK!
写真は18cmのお鍋です。
鶏ガラスープの素の量でお好みの濃さにして
ください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なおなお1022
に公開
遊びに来てくださり ありがとうございます  沖縄県に移住して 新しい食材を使ったお料理を楽しんでいます♪  ・レピシのカテゴリー"しゅしゅしゅ類"は息子がからんだお気に入りメニューです。温かい目でお付き合いください♪・「酵母の会」No.61
もっと読む

似たレシピ