ゴボウの春巻ごちそう揚げ

さき姉キャリママ @cook_40076676
お正月のおせちって、味がワンパターンで飽きてしまいますよね!
ゴボウの煮しめじゃ箸の伸びないお子様も、これなら取り合い
このレシピの生い立ち
おせちを作るときに、マンネリしていた、煮しめに変化をつけようと、思い付きました。
皮で巻いた後、水をくぐらせ、片栗粉をまぶしてあげると、ちょっと豪華にみえて、さらにおいしい
作り方
- 1
ゴボウは、よく洗って、春巻きの皮で包めるように、対角線よりも少し短めに切る。
さらに、縦に6-8分割にする。 - 2
フライパンにゴボウを並べ、水をヒタヒタになるまでいれ、沸騰したら、みりんとだし醤油を入れて、落し蓋をして、中火で煮る。
- 3
水分がなくなるまで煮たら、4-6本を春巻きの皮で包み、
フライパンで180度に熱した油で揚げる。 - 4
アツアツを小口切りにして、召し上がれ~!
コツ・ポイント
ゴボウをゆっくりだし醤油で煮ることです!
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19772587