伊予かんのマカロニサラダ

マカロニサラダに伊予かんでドレスUP
軽やかな酸味が爽やかな一品です。
このレシピの生い立ち
果物を食べない息子たちに大好きなマカロニサラダにトッピングしたら、完食しました。
季節の果物をできるだけおかずの中に取り入れたくて、今回は、伊予かんを使いました。
伊予かんのマカロニサラダ
マカロニサラダに伊予かんでドレスUP
軽やかな酸味が爽やかな一品です。
このレシピの生い立ち
果物を食べない息子たちに大好きなマカロニサラダにトッピングしたら、完食しました。
季節の果物をできるだけおかずの中に取り入れたくて、今回は、伊予かんを使いました。
作り方
- 1
トップバリューのマカロニを選びました。
- 2
リンゴは、赤い色目を出すのと、皮をむいたのと2種にして、触感のコントラストにします。
- 3
塩水に5分付けます
- 4
水気を拭きとって、いちょう切りにします
- 5
使いかけのきゅうり1本弱あったので、これでキュウリの塩もみを作ります
- 6
薄切りにして、塩を適量まぶして、5分ほど置きます
- 7
水分がいっぱい出てきたら、きゅっと絞ります
- 8
冷凍コーンは、甘みを出すために塩をひとつまみ振って、レンジで1分ほど温めます
- 9
小ぶりの良く巻いてあるものが凹凸があって、サラダが立体的になります
- 10
レタスは、良く水洗いして、水けをしっかりと取ります
- 11
伊予かんの皮をむきます
- 12
- 13
マカロニをたっぷりのお湯に小匙2分の1程の塩を入れて、8分ほど塩茹でします
- 14
水気を良く切ります
- 15
熱い内にポールに移します
- 16
マヨネーズ100gとコショーを用意します
- 17
熱い内に手早く混ぜます
- 18
コーンも熱い内に入れます
続いて、キュウリの塩もみを入れます - 19
続いて、リンゴを入れます
- 20
レタスは、熱に弱いので最後に入れます
- 21
⑳を皿に盛ったら、伊予かんを飾ります
- 22
バランスよく整えて完成です
コツ・ポイント
マカロニは、熱い内にマヨネーズを混ぜて、ホワイトペッパーは、たっぷりと入れます。
コーン、キュウリ、リンゴ、レタスの順に熱で具材が傷まない様にします。
似たレシピ
-
-
ヨーグルト入りCaloffマカロニサラダ ヨーグルト入りCaloffマカロニサラダ
☆マヨネーズを控えてカロリーダウン! 更にりんごが入って爽やかヘルシーで美味しいマカロニサラダです♪♪ オウジリリノエ -
-
-
-
-
その他のレシピ