サムゲタン風スープ

かよピンキッチン
かよピンキッチン @cook_40177748

手羽元を水から煮て柔らか♪このスープに残りご飯を入れたり、完成後に、手羽元だけ焼いて、スープと別に食べたりアレンジも♪
このレシピの生い立ち
冷凍しておいた手羽元で。

にんにく、しょうがを最後に入れるので、ものすごく良い香りがします。
白ごはんにぴったりです。

サムゲタン風スープ

手羽元を水から煮て柔らか♪このスープに残りご飯を入れたり、完成後に、手羽元だけ焼いて、スープと別に食べたりアレンジも♪
このレシピの生い立ち
冷凍しておいた手羽元で。

にんにく、しょうがを最後に入れるので、ものすごく良い香りがします。
白ごはんにぴったりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 手羽元 4本
  2. 適量
  3. 大さじ1
  4. 500cc
  5. とりがらスープの素 小さじ1
  6. にんにくチューブ 小さじ1
  7. しょうがチューブ 小さじ1
  8. 青ネギ(小口切り) 適量
  9. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    手羽元の準備

    手羽元を流水で洗う。
    まんべんなく塩をまぶし、もみこむ。10分くらいおく。

  2. 2

    手羽元を鍋にいれて、
    酒をまんべんなくかける。(酒は、素材の風味を出して、ふっくらさせるため)

  3. 3

    その鍋に水を入れる。
    手羽元が水につかればOK。
    火にかけて弱火。沸騰してきたら中火にする。すぐアクが出るので丁寧に取る

  4. 4

    アクが出なくなったら弱火にもどして、ふたをする。
    20分から30分煮込む。

  5. 5

    ねぎ、とりがらスープの素を入れて、ひと混ぜ、にんにく、しょうがチューブを加えて、混ぜる。

  6. 6

    そのままの火力でことこと煮て、香りがたってきたら完成!
    熱々を器にいれて、白ごまをふります。

コツ・ポイント

手羽元を、水から煮ることがポイント。
新選な肉なら、水につけたまま15分くらいおいてエキスを出してから火にかけても♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かよピンキッチン
に公開
忙しくてもお料理は楽しみたい♪家族の好みにあわせて、自分の体調にあうものを。お家の小さなキッチンで作っているので特別なことは皆無!気軽に作れるレシピばかりです(^^)つくれぽを送って下さる皆様、ありがとうございます♫
もっと読む

似たレシピ