煎り黒豆と切干し大根の煮物

黒豆の小田垣商店 @cook_40094697
【料理研究家白井操さんレシピ】煎り黒豆を煮物に加えるだけの手軽さ。切干大根が黒豆の旨みを含んで味わい豊かに。
このレシピの生い立ち
手軽さとおいしさを兼ねそなえた煎り黒豆。普段のおかずに大豆の栄養を取り入れる便利なストック食材としておすすめです。
小田垣オンラインショップ:
https://odagaki.shop/
煎り黒豆と切干し大根の煮物
【料理研究家白井操さんレシピ】煎り黒豆を煮物に加えるだけの手軽さ。切干大根が黒豆の旨みを含んで味わい豊かに。
このレシピの生い立ち
手軽さとおいしさを兼ねそなえた煎り黒豆。普段のおかずに大豆の栄養を取り入れる便利なストック食材としておすすめです。
小田垣オンラインショップ:
https://odagaki.shop/
作り方
- 1
<煮干しと昆布のだし>鍋に水カップ3強、煮干し(中)10~15尾、昆布(5cm角)1枚を入れて30分以上浸けておく。
- 2
弱火にかけ、沸騰前に昆布を先に取り出し、アクを取りながら2分程煮てこす。
- 3
切干し大根はさっと洗って、かぶるほどの水に15分ほどつけて戻し、水気をしっかり絞る。
- 4
薄揚げはさっとゆがいて油抜きし、水気を絞って短冊形に切る。
- 5
鍋にサラダ油を馴染ませて中火で切干し大根を炒め、だしを注いで落し蓋をし、沸騰したら中火弱にし、薄揚げを入れ10分程煮る。
- 6
煎り黒豆とAを順に加え、落し蓋をして20分ほど煮、火を止め味を含ませる。*煮つまりそうになっていたら少しだしを加える。
- 7
器に盛り、湯がいた絹さやを添える。
コツ・ポイント
おいしく仕上げるためには、たっぷりだしを含ませることが大事。鍋の様子を見て、だしが少ないなと感じたら、だしを足しても。切干大根は古くなると大根の色が変わり独特のにおいが出てきます。乾物も早めに使い切りましょう。
似たレシピ
-
-
煎り黒豆入り、キャベツとベーコンの洋風煮 煎り黒豆入り、キャベツとベーコンの洋風煮
【料理研究家白井操さんレシピ】そのまま野菜と炊くだけで柔らかく戻る煎り黒豆が、色と味わいのアクセントに。 黒豆の小田垣商店 -
簡単!黒豆、豚肉、キャベツの煮物 簡単!黒豆、豚肉、キャベツの煮物
[料理研究家白井操さんレシピ]黒豆と豚肉とキャベツのうま味が溶け合う洋風煮物。乾燥黒豆はレンジ加熱してそのまま鍋に。 黒豆の小田垣商店 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19775639