簡単♪ふっくら♪切り干し大根の煮物

切り干し大根のあまみを生かした薄味で♪
ふっくら煮た切干し大根に鶏肉の旨みが染み込んで美味しいです♪
このレシピの生い立ち
切り干し大根のあまみを生かすように、薄味の味付けを目指しました。
味見の時は、味が薄い?と感じるかもしれませんが、鶏肉のうまみがじんわりと染みたやさしいお味にほっこりします。
簡単♪ふっくら♪切り干し大根の煮物
切り干し大根のあまみを生かした薄味で♪
ふっくら煮た切干し大根に鶏肉の旨みが染み込んで美味しいです♪
このレシピの生い立ち
切り干し大根のあまみを生かすように、薄味の味付けを目指しました。
味見の時は、味が薄い?と感じるかもしれませんが、鶏肉のうまみがじんわりと染みたやさしいお味にほっこりします。
作り方
- 1
切り干し大根は軽く水洗いして、水に10分程つけて戻す。戻したら、手でギューッと水気をしぼる。
- 2
鶏肉は小さめに、薄揚げと人参は細めの短冊切りにする。
- 3
鍋にごま油を熱し、中火で鶏肉をサッと炒める。
- 4
鶏肉の色が変わってきたら、切り干し大根、薄揚げ、人参も加える。※切り干し大根は手で軽くほぐしながら加えると炒め易いです。
- 5
切り干しを加え1分程炒めたら●を加え、なじませてふたをする。強めの中火にし、汁気がほぼなくなるまで煮含める。
- 6
※なお、私はだいたい10~15分程煮ますが、時々かき混ぜつつ様子を見ながら煮含めて下さい。
- 7
※10分近く経ったら、焦げ付かないように鍋を見張りながら煮て下さい。
- 8
火を止めて、ふたをしたまま数分落ち着かせて出来上がり♪
※残っている美味しい煮汁を切り干し大根に吸わせます。
コツ・ポイント
コツは焦がさないことと鶏肉を入れることぐらいです(笑)
鶏肉は少量でもいいので、とにかくストックがあれば、ぜひ入れて下さいね☆
ふっくらした切り干し大根になるように、煮汁が少なくなってきたら焦がしてしまわないよう気をつけて下さい。
似たレシピ
-
おじいちゃん直伝♪切り干し大根の煮物 おじいちゃん直伝♪切り干し大根の煮物
切り干し大根を柔らかく炊くポイントを、おじいちゃんから伝授してもらいました♪柔らかくて美味しい切り干し大根が出来ますよ☆ けっちゃま -
-
-
簡単☆定番☆乾燥野菜で切り干し大根の煮物 簡単☆定番☆乾燥野菜で切り干し大根の煮物
乾燥野菜と乾燥油揚げで切り干し大根の煮物を作ってみました。味が染み込んで本当においしい!手軽に定番料理いかがですか? ウミダスジャパン
その他のレシピ