2017年 幼稚園年中さん運動会お弁当☆
2017年 幼稚園年中さん運動会
☆覚書用☆
このレシピの生い立ち
息子の好きなもの中心に\(^o^)/
作り方
- 1
〜前日〜
厚揚げ、蒟蒻(手ちぎり)、角天の煮物を作る。 - 2
蓮根のきんぴらを作る。
- 3
ゆで卵を作る。(殻はつけたまま保存)
- 4
ブロッコリーを茹で、冷蔵保存。
- 5
マカロニサラダ、スパゲティサラダ、ポテサラを買い、冷蔵保存。
- 6
ちくわキュウリ、ちくわチーズを作り、冷蔵保存。
- 7
いなり寿司を作る。
※業務用スーパーで「味付けあげ」を買い、すし飯は「すしのこ」に砂糖を少し足し甘めに。いりごまも。 - 8
トウモロコシは洗ってラップを巻いて電子レンジで500w5分チン。
食べやすい大きさに切って冷蔵保存。 - 9
〜当日朝〜
※夫婦2人4時起きでギリギリ!※みきママの唐揚げを作る。
11人で鶏もも肉2枚で足りそうな感じ。 - 10
ウインナーを焼く。
- 11
塩サバを食べやすい大きさに切って焼 く。
フライパンで料理酒プラス! - 12
エビフライを揚げる。
- 13
フライドポテトを揚げる。
- 14
ハムの飾り切りを作る。
お花の形にするのはお弁当に詰める時に。
切り込み入れた状態で冷蔵保存。 - 15
肉団子を電子レンジで温めておく。
- 16
漬物を小さめに刻んで冷蔵保存。
- 17
ぶどう、マスカットはよく洗って冷蔵保存。
なしは皮をむき冷蔵保存。 - 18
ゆで卵の皮をむいて、縦長に切る。
- 19
ミニトマトはよく洗う。
- 20
おにぎりを作る。
ふりかけは2種類。
いなり寿司が3合炊いてたくさんできたので、おにぎりは10個☆ - 21
お弁当に詰めて完成!!
11人分。。大変だった(>_<)マヨネーズとケチャップは、それぞれお弁当カップに入れて☆
コツ・ポイント
前日できることは全てしておく!!
似たレシピ
-
-
2017年 幼稚園 運動会 お弁当♡ 2017年 幼稚園 運動会 お弁当♡
2017年度 幼稚園の運動会のお弁当です!!年長さんと年少さん2人いるので、食べやすく 好きなものを と作りました♡ 1と7真似っこママ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19779393