カレイのおろし煮

あまあま @cook_40134798
和風だしのあんでさっぱりいただけます
このレシピの生い立ち
煮付けが定番ですが、あんかけ料理が好きな旦那さんなので、和風だしにとろみとおろしを加えました。
カレイのおろし煮
和風だしのあんでさっぱりいただけます
このレシピの生い立ち
煮付けが定番ですが、あんかけ料理が好きな旦那さんなので、和風だしにとろみとおろしを加えました。
作り方
- 1
小鍋にあんの材料(塩までの部分。水溶き片栗粉はまだ入れない)を入れて煮立たせる。
- 2
切り身の真ん中に火が通りやすいように包丁を入れ、塩コショウをして片栗粉をまぶす。
- 3
160度の温度で5~7分たったら、裏返して5~7分揚げる。
最後に180度に上げて1~2分揚げる。 - 4
1の鍋に水溶き片栗粉を入れて混ぜながら沸騰させ、仕上げに大根おろしを入れる。
- 5
盛り付けように少しとっておいた大根おろしと生姜を添える。
コツ・ポイント
あんにとろみをつけると、絡まりやすいです。
カレイは低めの温度でゆっくり揚げるとエンガワ部分の骨がパリパリになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19784687