岡山ご当地グルメ♪黒豆寿司

sawako☆ @cook_40056103
黒豆に含まれるアントシアニン➕酢でピンクに♪薄紅色の酢飯のちらし寿司「黒豆寿司」です!
このレシピの生い立ち
先日参加した「クックパッド座談会in広島」でご当地グルメが話題にのぼっていたので…。岡山の郷土料理の資料を調べて、私なりに簡単に作れるレシピを考えてみました。
岡山ご当地グルメ♪黒豆寿司
黒豆に含まれるアントシアニン➕酢でピンクに♪薄紅色の酢飯のちらし寿司「黒豆寿司」です!
このレシピの生い立ち
先日参加した「クックパッド座談会in広島」でご当地グルメが話題にのぼっていたので…。岡山の郷土料理の資料を調べて、私なりに簡単に作れるレシピを考えてみました。
作り方
- 1
黒豆はさっと洗って乾かし、フライパンで弱火で乾煎り。さやいんげんは耐熱容器に入れてラップし電子レンジ600wで1分加熱。
- 2
米はすしの水加減でだし昆布と1の黒豆を入れて炊飯器で炊く。具の材料を鍋に入れて炊く。合わせ酢と炒り卵を作っておく。
- 3
ご飯が炊けたら合わせ酢を切るように混ぜ、汁気をきった具を混ぜる。さやいんげん、炒り卵、しいたけ甘煮、紅生姜をトッピング!
- 4
私のアレンジ→うなぎの蒲焼き、きゅうりの塩もみ、炒り卵、青じそをトッピングした「土用の丑の日」versionです。
コツ・ポイント
本当は錦糸卵ですが、簡単に作れる炒り卵にしました。合わせ酢は市販のすし酢でもOK!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19786371