黒豆すしご飯

きんぽうげ
きんぽうげ @cook_40017075

毎日黒豆煮汁を飲むために大量の黒豆を食べるはめになりました。そのまま食べてもおいしいのですが、柔らかくなったのを何にでも入れます。
このレシピの生い立ち
テレビで黒豆煮汁が体に良いと紹介されていた時の料理を自分流に味付け変更。

黒豆すしご飯

毎日黒豆煮汁を飲むために大量の黒豆を食べるはめになりました。そのまま食べてもおいしいのですが、柔らかくなったのを何にでも入れます。
このレシピの生い立ち
テレビで黒豆煮汁が体に良いと紹介されていた時の料理を自分流に味付け変更。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 4カップ
  2. 黒豆 1カップ
  3. ●合わせ酢 80cc

作り方

  1. 1

    黒豆は一晩水にふやかしておく。

  2. 2

    米をといで黒豆を入れ、煮汁で炊く。

  3. 3

    ●合わせ酢を作る。

    (酢:80cc 砂糖70g 塩 小1,5~2)

    ()内のものを小鍋に入れて温めながら砂糖をとかす。

  4. 4

    温かいうちに合わせ酢をまわし入れ、冷ます。

  5. 5

コツ・ポイント

上に錦糸卵や胡瓜のスライスを乗せるだけでちらし寿司風になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きんぽうげ
きんぽうげ @cook_40017075
に公開
食べることは大好き。仕事をやめて専業主婦になりましたが、もう食べてくれる人が減って、食事もじじばば料理ばかりになりました。
もっと読む

似たレシピ