おとな向きオリーブ油で作るトロオムライス

火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450

おとな向けの甘さが少なくて美味しいオムライス☆バターはオムレツを焼くときだけでケチャップライスはオリーブ油で炒めます!

このレシピの生い立ち
35年以上前の料理経験無しのまま海外で自炊を始めた時、ウスターソースのルーツのリーペリンのウースターしか入手できなかった。当時甘すぎが嫌だったので、試しに酢豚とケチャップライスの2大好物に入れたら美味しかったのでそれ以来定番になりました。

おとな向きオリーブ油で作るトロオムライス

おとな向けの甘さが少なくて美味しいオムライス☆バターはオムレツを焼くときだけでケチャップライスはオリーブ油で炒めます!

このレシピの生い立ち
35年以上前の料理経験無しのまま海外で自炊を始めた時、ウスターソースのルーツのリーペリンのウースターしか入手できなかった。当時甘すぎが嫌だったので、試しに酢豚とケチャップライスの2大好物に入れたら美味しかったのでそれ以来定番になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1.5人分~2人分
  1. 大人向けケチャップライス
  2. 玉ねぎ(粗みじん切りかダイス切り) 1/2個
  3. スパムや脂の多いソーセージ 100g
  4. オリーブ 大さじ1と1/2+大さじ1
  5. ご飯(発芽米でも白米でも) お茶碗2膳~3膳
  6. ケチャップライス調味液
  7. ケチャップ 大さじ2(甘めは大さじ3)
  8. 白ワイン 大さじ1と1/2
  9. マヨネーズ 大さじ1
  10. オリーブ 大さじ1と1/2+大さじ1
  11. コンソメ顆粒 小さじ2
  12. ガーリックパウダー 小さじ1/2
  13. ウスターソース 小さじ1/2
  14. トロっとオムレツ
  15. 3個
  16. 粉チーズ 大さじ1と1/2
  17. 牛乳 大さじ1
  18. 1つまみ
  19. バター 15g

作り方

  1. 1

    玉ねぎは大きめの粗みじんというかダイス切りに、スパム系ソーセージもほぼ同じサイズのダイス切りにする。

  2. 2

    大人向けケチャップライスの調味液材料:ケチャップ、マヨ、ウースターソース、顆粒コンソメ、ガリパ、白ワインを混ぜ合わせる。

  3. 3

    熱したフライパンにオリーブ油大さじ1と1/2を入れ、玉ねぎだけを半透明になるまで炒める。

  4. 4

    スパムや脂の多いソーセージも加えてお好みのていどまで炒める。

  5. 5

    炒めたら取り置いておく。

  6. 6

    フライパンに大さじ1のオリーブ油を入れ、

  7. 7

    熱々のご飯を加えて炒める。
    今回は発芽米100%を使用したので、広げて押し付けたまましばらく焼いてから返して炒めました。

  8. 8

    取り置いてあった玉ねぎとソーセージの炒めものを加え混ぜ合わせる。

  9. 9

    2で作ってある、ケチャップライスの調味液を加え強火で素早く炒め味付けをする。

  10. 10

    均一に味が付くように、できるだけ素早くフライパンをあおったり、かき回す。

  11. 11

    火が入りすぎないように素早くお皿に移す。
    冷めないうちに、素早くオムレツを作り始める。

  12. 12

    甘めのトロトロオープンオムレツを作るためバター100%で。
    甘すぎる場合には、オリーブ油100%かバターと半々がお奨め。

  13. 13

    強火にしてお好みの味付けをした溶き卵を一気に流し込んだら、木やシリコン製のヘラなどで7~8割り固まるまでかき回し続ける。

  14. 14

    滑りやすいフライパンを利用しましたがバターだけだったので滑らせるのが少し大変でした。
    オリーブ油かバターと半々でもOK

  15. 15

    ≪ご参考≫トロトロオムレツの作り方なら”粉チーズ入りトロトロなオープンオムレツ”レシピID : 19603485をどうぞ!

コツ・ポイント

・大人向け甘さの少ないケチャップライスのポイントは、ケチャップ少な目とガリパ&白ワインを加えオリーブ油で炒めること
・甘さプラスはオープンオムレツをバターで焼く。甘すぎれば”粉チーズ入りトロトロなオープンオムレツ”のようにオリーブ油で

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450
に公開
料理経験ゼロでスペインへ留学。4年間は日本食を食べたくて自炊。現地の料理人達からプロの技を習い料理に夢中。25年間スペイン語技術通訳者として働き、スペイン長期滞在時にはレストランの厨房でお勉強も。現在は40年の施療経験を生かし整体師として活動。食はクックパッドで。下半身太り解消&股割り指導・柔軟性向上・ストレッチ・どこでも治らなかった腰痛と肩こりは、www.kasuiryu.comへ!
もっと読む

似たレシピ