美味ドレの厚切りベーコンでホットライス!

キングコングmk
キングコングmk @cook_40062678

今回のレシピは厚切りベーコンと手作りミートソースでホットライスを作ります。ミートソースをちょっと美味しくする美味ドレで!

このレシピの生い立ち
食を楽しむ! これが美味ドレの基本理念です。簡単に作れて!美味しく!健康に良い! 身体に良い酢を毎日 簡単に料理に取り入れる事が出来ます。詳しくはホームページ(http://umadore.sakura.ne.jp)をご覧下さい。

美味ドレの厚切りベーコンでホットライス!

今回のレシピは厚切りベーコンと手作りミートソースでホットライスを作ります。ミートソースをちょっと美味しくする美味ドレで!

このレシピの生い立ち
食を楽しむ! これが美味ドレの基本理念です。簡単に作れて!美味しく!健康に良い! 身体に良い酢を毎日 簡単に料理に取り入れる事が出来ます。詳しくはホームページ(http://umadore.sakura.ne.jp)をご覧下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 80g
  2. 厚切りベーコン 60g
  3. つゆ 5g
  4. ごま 1g程度
  5. 手作りミートソース 20g×2
  6. 美味ドレ 5g×2
  7. 作り方はレシピIDよりご覧下さい。
  8. 美味ドレ レシピID:20131642
  9. 手作りミートソース レシピID:20322910

作り方

  1. 1

    先ずは準備段階から写真の様にバウルーにピッタリはまるタッパーを探す事が一番目、春巻きの皮をピザカッターで上手にカットする

  2. 2

    のが2番目、この2つが出来れば後は工夫1つで美味しいホットライスが作れます。作り方も様々です。今回の様にご飯を具材でサン

  3. 3

    ドしても良し、混ぜご飯にしても良し、タッパーで作る時にご飯の中に入れてもOKです。工夫次第でレパートリーが広がります。

  4. 4

    それでは作りましょう!先ず厚切りベーコンを3cm程度にカッとしたら、上下2枚にカットします。フライパンでサッと焼いて置き

  5. 5

    ます。次に熱々のご飯をボールに入れ、つゆを垂らします。しゃもじでよく混ぜたら、タッパーを秤の上に置いて42g程度入れます

  6. 6

    これを写真の様にしてスプーンで押さえつけて固めます。2つ出来たら、今度はバウルーに春巻きの皮を半分にした物を敷きます。

  7. 7

    コツは前の写真をご覧下さい。敷けたらベーコン、ミートソースと乗せ、美味ドレをかけます。ここに先程作ったご飯を乗せ、今度は

  8. 8

    ミートソース、美味ドレ、ベーコンの順に乗せます。長く出ている春巻きの皮を上から被せれて、短い方で閉じます。これで準備完了

  9. 9

    このまま素焼きでもOKですが、写真の様にごま油を少し垂らしたら焦げ目が付きます。両面につけるコツはバウルーを閉じて、裏返

  10. 10

    してもう1度開けてからごま油を垂らして下さい。これで規定時間焼けば出来上がりです。引っ付き部分は手で割ってもOKです。

  11. 11

    美味ドレを使ったクックパッドに掲載しているレシピは美味ドレのホームページでお奨めレシピのIDを掲載しています。美味ドレで

  12. 12

    検索又はhttp://umadore.sakura.ne.jp
    をコピーしてアドレスバーに貼り付けてご覧ください。

  13. 13

    近くのスーパーで売っていない物はネット通販で購入出来ます。便利なコンビニ受け取りの方法等は美味ドレのホームページでど~ぞ

コツ・ポイント

ライスバガーも美味しいですが手間が掛かります。今回のバウルーのホットライスは器具さえ揃えば、後はめっちゃ簡単に作れてレパートリーも豊富です。しかも冷凍したご飯でもOKなので、夜食やお酒のあてに使って下さい。今回も美味ドレでちょっと美味しく!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キングコングmk
に公開
健康が気になる年代になって、思いついたのが若い頃、自分で作ったドレッシング(以後 美味ドレ)を使った料理法です。美味ドレは酢と油と野菜で作る分離型のドレッシングです。それを料理にソースの様に後がけで使えばどうだろうかと!予感は的中!美味ドレの油が美味しさを、酢で熟成された野菜があっさりとした料理に仕上げてくれました。おまけに酢を毎日取る事も簡単に出来るんです。この健康に良い料理法はお奨め出来ます。
もっと読む

似たレシピ