春の味覚♪筍の田舎煮~我が家伝統の味

らるむ。 @cook_40064457
筍の煮物といったら昔から我が家はこの味。
甘く煮含めた筍はお茶うけやおかずとして箸が進みます♪
香りの良い茹で筍でぜひ。
このレシピの生い立ち
煮物上手な父の味を忠実に再現しました。
春の味覚♪筍の田舎煮~我が家伝統の味
筍の煮物といったら昔から我が家はこの味。
甘く煮含めた筍はお茶うけやおかずとして箸が進みます♪
香りの良い茹で筍でぜひ。
このレシピの生い立ち
煮物上手な父の味を忠実に再現しました。
作り方
- 1
筍は5~8mm程度の厚さのいちょう切りにする
(水煮パックを使う場合は下茹でする) - 2
鍋に水を沸かし、筍と◎を入れて中火で5分ほど煮る
- 3
みりんと醤油を加え、煮汁が1/3~1/4量程度になるまでじっくり煮る
- 4
仕上がりの目安です☆
- 5
筍の下茹でから春巻きまで他にもいろいろな筍レシピがあります♪
現在30品!
<筍レシピ一覧>
レシピID:18013263
コツ・ポイント
和風顆粒だしの入れすぎに注意。
醤油を入れたばかりと煮上がりでは味の膨らみが違うので、味の手直しはある程度煮えてからおこなってください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19793349