まいたけの唐揚げ(青のり味)
青のりと舞茸の香りが揚げることにより引き立ちます
このレシピの生い立ち
一正蒲鉾の「まいたけ」を使用した調理例です。
作り方
- 1
まいたけは手で大降りに裂く(5~6個ぐらい)
- 2
ボウルにAを合わせ、まいたけを絡める
- 3
ビニール袋に薄力粉、片栗粉、青のりを入れ、2を入れる。
口を手でしっかり持ち、ビニールを振りながら粉を全体的に纏わせる - 4
180度の油で1~2分揚げる
取り出して油をしっかり切ったら皿に盛り、塩をふる
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
お弁当にも★青のりの照り焼きから揚げ お弁当にも★青のりの照り焼きから揚げ
一口サイズの唐揚げに照り焼きソースを絡めて青のりをまぶしました♡衣に加えたフライドオニオンが美味しさの隠し味!お弁当に♡ アンナinドイツ -
揚げ焼きで簡単ジューシー!青のり唐揚げ☆ 揚げ焼きで簡単ジューシー!青のり唐揚げ☆
青海苔の香りが最高!柔らかジューシーで子供も大好き☆下味つけておけば、後は粉まぶして揚げ焼きするだけ楽ちんメニューです☆ ayairaku
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19802376