すし酢で簡単ピクルス

びたみんまみー
びたみんまみー @cook_40113053

とにかく簡単。自分の好みの味に仕上げてお肉料理の付け合わせやホットドッグ、おつまみにも♡
このレシピの生い立ち
大好きなセロリをたくさん買ったので思いついて作ってみました。
すし酢は常備していてドレッシングにも使います。それをヒントにしてみました。

すし酢で簡単ピクルス

とにかく簡単。自分の好みの味に仕上げてお肉料理の付け合わせやホットドッグ、おつまみにも♡
このレシピの生い立ち
大好きなセロリをたくさん買ったので思いついて作ってみました。
すし酢は常備していてドレッシングにも使います。それをヒントにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

600ml瓶
  1. すし酢 30cc
  2. 30cc
  3. 昆布 15cm(好みで加減)
  4. セロリ 1本
  5. きゅうり 1本
  6. パプリカ 1個
  7. クレージーソルト 少々
  8. ローズマリー 3cm(好みで)

作り方

  1. 1

    あらかじめ保存用の瓶と蓋は熱湯にいれてしっかり煮沸しておく

  2. 2

    鍋にすし酢と同量のお水を入れて煮立たせたあと火をとめる

  3. 3

    それぞれの野菜は瓶の長さに合わせて切り、セロリは筋もとっておく。切ったらザルにいれ、熱湯を十分にかけて水を切っておく。

  4. 4

    煮沸した瓶に半分くらい、2をいれ、3の野菜と適当な長さに切った昆布を詰める。

  5. 5

    クレージーソルトを少々、お好みでローズマリーをいれて熱をさます。さめたら冷蔵庫へ。2日ほどつけると美味しくいただけます。

コツ・ポイント

一晩でもおいしくいただけます。漬ける前に熱湯にくぐらせるのがポイントです。
すし酢の量は、瓶の大きさ・材料の大きさや量によって加減して下さい。酸味を強くしたかったので、すし酢と水を同量にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
びたみんまみー
びたみんまみー @cook_40113053
に公開
ご飯をみんなで食べることが大好きで、あり合わせの食材で短時間でできる料理が得意です。
もっと読む

似たレシピ