野菜も入れましょ★納豆炒飯

なっタタ
なっタタ @cook_40218490

いつもの卵入りのチャーハンより、こっちの方が断然おいしい!大人はもちろん、一歳半の子供もパクパク!今日のランチに完食♪
このレシピの生い立ち
大好きな納豆炒飯、卵なしでいつもと違う作り方をしてみたところ、おいしすぎたので思わず忘れる前にレシピ作成しました!
私は面倒で、出来合いのにんにく、生姜をつかってますが、やっぱり自分で擦って作った方がおいしいです(*´∀`)

野菜も入れましょ★納豆炒飯

いつもの卵入りのチャーハンより、こっちの方が断然おいしい!大人はもちろん、一歳半の子供もパクパク!今日のランチに完食♪
このレシピの生い立ち
大好きな納豆炒飯、卵なしでいつもと違う作り方をしてみたところ、おいしすぎたので思わず忘れる前にレシピ作成しました!
私は面倒で、出来合いのにんにく、生姜をつかってますが、やっぱり自分で擦って作った方がおいしいです(*´∀`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人~3人分
  1. ご飯 お茶碗2杯分
  2. 納豆 1個
  3. 大根の葉(オススメ!)や小松菜、チンゲン菜などの青菜 切ったあと、手のひらに山で乗る位
  4. 玉ねぎ 大きい玉半分
  5. 豚肉(小間切れ、薄切り) 80~100g
  6. にんにく(すりおろし、またはチューブのものでもok) ひとかけ分、または2センチ
  7. 生姜(すりおろし、またはチューブのものでok) にんにくと同じ位
  8. 塩、こしょう 適量(納豆のこくがあるのでほんの少しでも美味♪)
  9. 醤油、または付属のタレ 醤油なら小さじ2、タレなら1袋と醤油小さじ1
  10. ごま油(がオススメ!) 大さじ2

作り方

  1. 1

    納豆をザルで軽く水洗いし、水気を切っておく。納豆の粒が大きい場合は、適当に切る。

  2. 2

    玉ねぎ、青菜はみじん切り、豚肉は食べやすい大きさに切る。にんにく、生姜はチューブでなければすりおろす。

  3. 3

    フライパンに、ごま油を熱する。

  4. 4

    温まったら弱火にして、にんにく生姜を焦がさないように軽く炒める。

  5. 5

    玉ねぎを入れ、透明になるまで炒める。(今回は私手作りの、大根と人参の皮とミックスの玉ねぎみじんぎりです)

  6. 6

    中火~強火にし、青菜を入れ、すぐに豚肉を入れ、塩こしょうする。

  7. 7

    豚肉に完全に火が通ったら、ご飯を全部投入、
    水分がある程度飛ぶまで、ご飯がバラバラになるようにしながら炒める。

  8. 8

    納豆を入れ、ご飯となじんだら、醤油などで味付けして完成♪

コツ・ポイント

納豆を洗うこと、強火位で焦げないように炒めあげるのがポイントです。油も多いかなと思いきや、これ位がおいしかったりします。
大人がおいしいと思うものは、こどももおいしいんだなぁなんて思いました。
ベーコンやソーセージを使う場合は塩加減注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なっタタ
なっタタ @cook_40218490
に公開

似たレシピ