作り方
- 1
鶏むね肉は皮を取り、塩小さじ1(5g)を揉み込んで耐熱皿にのせる。
- 2
※先にフォークで50回ほどしっかり穴を開けておくと、味がしみ込みやすくなります。
- 3
酒をかけ、端があくようにラップをして600Wのレンジで6分、火が通るまで加熱する。
- 4
中まで火が通っているか確認して、まだの場合は裏返して再度ラップをし、1分ほど追加で加熱する。
- 5
加熱して鶏から出た汁ごと水を2カップ入れた容器に入れ、5分ほど漬けてあら熱をとる。
- 6
※深めの耐熱容器で加熱した場合はそのまま容器に水2カップ入れてもOK
※水はもやしや卵を入れてスープにしても♪ - 7
水菜は4㎝幅に切る。
- 8
鶏の水気を切り、手で親指の半分くらいの大きさに裂く。
- 9
鶏にごま油、酢、にんにくチューブを入れてよく混ぜ合わせる。
- 10
水菜を入れて混ぜ合わせ、塩こしょうで味を調える。
コツ・ポイント
*千切りキャベツやレタスなどで作ってもおいしいです。
似たレシピ
-
-
☆水菜・牛・豚しゃぶで作るおかずサラダ♬ ☆水菜・牛・豚しゃぶで作るおかずサラダ♬
簡単に出来る水菜と牛肉・豚肉しゃぶ用肉で作るお腹一杯になるおかずサラダです。♬美味しいですよ。カーブスのたんぱく質を取れるレシピを作ってみました。 みっちゃん❇️68 -
-
-
小松菜とレンチン蒸し鶏のおかずサラダ 小松菜とレンチン蒸し鶏のおかずサラダ
レンチン調理でできる、簡単・食べ応えのあるおかずサラダです。旬の小松菜で作りました。レンチン蒸し鶏の生姜味が美味♪ olivecook -
さっぱり♡茄子と鶏むね肉のおかずサラダ さっぱり♡茄子と鶏むね肉のおかずサラダ
南蛮風のタレをさっぱりと仕上げ、レンジ加熱の茄子と鶏むね肉に和えました。ドレッシング代わりとしてたっぷりの野菜にかけて。 ★*RikO*★ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19806699