祖母&母の味 ポテトサラダ☆

具材を潰しすぎないゴロッとしたポテトサラダです☆
このレシピの生い立ち
おばあちゃんから母に伝わり教えてもらった伝統のポテトサラダです。具材たっぷりで美味しいんです☆
祖母&母の味 ポテトサラダ☆
具材を潰しすぎないゴロッとしたポテトサラダです☆
このレシピの生い立ち
おばあちゃんから母に伝わり教えてもらった伝統のポテトサラダです。具材たっぷりで美味しいんです☆
作り方
- 1
じゃがいもとにんじんを縦半分にカットして蒸かします。
電子レンジでもOK。
竹串がスッと刺さるまで。 - 2
きゅうり・玉ねぎはスライサーでカット。
- 3
きゅうりは塩揉みして少し時間を置いてから洗って、ギュッと絞って水気を切ります。
- 4
玉ねぎは水にさらして少し時間を置いてから水気を切ります。塩揉みして置くと絞りやすいです。
- 5
卵は水から茹で、全体がボコボコッと沸騰してから5分後、冷水で冷やし殻を剥いて黄身と白身に分け、白身だけ粗く切ります。
- 6
にんじんはある程度蒸かしたら取り出していちょう切りにします。半生でもOK。もちろん蒸かさなくてもOK。
- 7
全ての具材を揃えるとこんな感じに。
- 8
蒸かしたじゃがいもの皮を剥いてフォークで粗く潰して、塩•こしょう•マヨネーズ2周位で一旦味付けします。
- 9
卵の黄身だけ残して全ての具材を入れ、マヨネーズを3周位入れてしゃもじでザックリ混ぜます。
ねちゃねちゃ混ぜ過ぎない! - 10
味を馴染ませる為5~10分少々時間を置きます。
- 11
更に追加でマヨネーズを3周位。こちらはお好みで加減しながら入れてってください。
- 12
味をみて調味料をお好みで調整しザックリ混ぜ、最後に黄身を軽く潰しながら混ぜます。
- 13
出来上がり☆
3日以上置いとくと水分が出るので、2日位で食べ切るのが理想です☆ - 14
※じゃがいもの皮を剥く時、菜ばしにぶっ差して剥くと楽チンです。芽はステーキナイフ等でくり抜きます。
- 15
※じゃがいもと具材を混ぜ混ぜしすぎない!混ぜ過ぎるとねちょねちょとしてしまい、食感が悪くなります。
- 16
2020/5/4、レシピ内容を一部変更しました。
コツ・ポイント
にんじんはふかしすぎると甘くなりすぎますので、途中で取り出します。
混ぜすぎない、潰しすぎない、に気を付けると綺麗に美味しく仕上がります☆
似たレシピ
その他のレシピ