鬼のキャラ寿司

kohitoume @cook_40226683
とっても簡単にできて子どもも大喜びです♡
このレシピの生い立ち
節分に巻き寿司作るのめんどくさくて「鬼を食べてやっつけちゃえ」と思って作りました。
鬼のキャラ寿司
とっても簡単にできて子どもも大喜びです♡
このレシピの生い立ち
節分に巻き寿司作るのめんどくさくて「鬼を食べてやっつけちゃえ」と思って作りました。
作り方
- 1
砂糖と醤油を混ぜて卵焼きを作る。
- 2
ご飯にあわせ酢(砂糖とひとつまみの塩を混ぜたもの)を混ぜて酢飯を作る。
- 3
酢飯をお皿に乗せラップを使って厚さ1.5㎝ほどの顔の形を作る。
- 4
玉子焼を角の形(三角)に切ってお皿に乗せる。
- 5
海苔を切ってパーツ(目・鼻・口・眉毛)を作る。
- 6
酢飯を小さく丸めて白目を作りその上に海苔で作った目を付ける。
- 7
それぞれパーツを顔の上に乗せていく。頬はネギトロを乗せる。
- 8
最後に玉子焼と酢飯の間を埋めるようにしてたっぷりイクラをかけて髪の毛を作って出来上がり。
コツ・ポイント
特にないです(笑)
似たレシピ
-
-
-
-
-
おさかなのソーセージのてりやきお寿司~♪ おさかなのソーセージのてりやきお寿司~♪
おさかなのソーセージを使って、簡単お寿司。こんなお寿司なら、子供もきっと大喜びかも・・・。^(*^m^*)^ リスのしっぽ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19810371