しっとり中華風煮鶏

義理猫 @cook_40148195
簡単放置な中華風煮鶏。もも肉でヘルシーです。
このレシピの生い立ち
普段同じ煮汁で中華風煮豚を作るのですが、
むね肉で作ってみたらしっとり美味しく出来たので。
しっとり中華風煮鶏
簡単放置な中華風煮鶏。もも肉でヘルシーです。
このレシピの生い立ち
普段同じ煮汁で中華風煮豚を作るのですが、
むね肉で作ってみたらしっとり美味しく出来たので。
作り方
- 1
もも肉が入るサイズの鍋に●を入れて沸騰させる。
鍋はフタが出来るものにして下さい。
- 2
むね肉はフォークでブツブツ刺して穴を開ける。
- 3
フライパンで軽く焼き色を付ける。
- 4
皮の面、裏側、横側の全面に焼き色を付けたら、
沸騰している1に入れる。 - 5
キッチンペーパー等で落し蓋をして中火で2分。
2分経ったら表裏をひっくり返して更に2分。 - 6
2分経ったら火を止め、フタをして放置。
すぐ食べる場合は冷めたらスライスしてください。
放置中に裏表返すと全面煮汁色に - 7
[作り置きの場合]
粗熱が取れたら密封出来る袋に入れて冷蔵庫へ。
※全体に色が付くように - 8
食べる際にはお好きなサイズにスライスして下さい。
- 9
残った煮汁でもう一枚もも肉を追加しても作れます。
その際は少し水を足して下さい。
コツ・ポイント
火にかける時間が長いとむね肉のパサパサ感が出ます。
長くても5分程度で火を止めて放置。
火の通りが心配なら、出す前にレンジで軽く温めれば大概大丈夫です。
香りが好きなら八角のカケラを入れて下さい。
和カラシを付けるのがおススメ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
★簡単!超旨い!たけのこの照り焼き中華風 ★簡単!超旨い!たけのこの照り焼き中華風
たけのこを簡単な調味料(黒胡椒・醤油・紹興酒・蜂蜜・砂糖)を使って絶品中華風てりやきに仕上げます。簡単でヘルシーです。 おうちで中華 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19810675