料亭風 水菜のお浸し 【電子レンジ】

クックP1URHN☆
クックP1URHN☆ @cook_40265613

水菜を花束位頂いた時に飽きて考えました。
いつもの盛り方よりオシャレに見えます!
このレシピの生い立ち
桃屋の刻み生姜を愛し、
月大瓶2本使う私がオススメする水菜レシピです。

料亭風 水菜のお浸し 【電子レンジ】

水菜を花束位頂いた時に飽きて考えました。
いつもの盛り方よりオシャレに見えます!
このレシピの生い立ち
桃屋の刻み生姜を愛し、
月大瓶2本使う私がオススメする水菜レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 水菜 1袋
  2. 海苔 1/2枚
  3. ※白だし 小さじ2
  4. 桃屋刻み生姜 小さじ2
  5. 小さじ3

作り方

  1. 1

    水菜を良く洗い半分にカットします

  2. 2

    サランラップをした耐熱皿で500w4分程度チンします。
    冷めたらしっかり水気を絞りましょう。※熱いので注意

  3. 3

    海苔一枚を半分にカットすると大抵水菜と長さ一緒です。
    しっかり巻いて下さい。

  4. 4

    巻いたらカットしますが、海苔が落ち着くまで少し置いておくと良いです。サランラップに包んで食べる直前に切りましょう。

  5. 5

    3センチ程度にカットし、
    上から白だし、刻み生姜、水を混ぜたタレをかけて出来上がり!

コツ・ポイント

水菜の水気はしっかりと絞って下さい。海苔がぐちゃぐちゃになり、タレも染み込み辛くなります。
包丁は良く切れるものが望ましいです笑
※白だしがない方は麺つゆで
※刻み生姜がない方生姜チューブで大丈夫です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックP1URHN☆
クックP1URHN☆ @cook_40265613
に公開
桃屋刻みシリーズの生姜とニンニクを愛し、大瓶月1本づつ使い切る私がオススメするレシピ達を公開してきます。
もっと読む

似たレシピ