しゃくし菜炒飯

埼玉県学校給食会
埼玉県学校給食会 @cook_40109308

~『埼玉県産刻みしゃくし菜漬』を使って~
このレシピの生い立ち
しゃくし菜は、秩父地方で古くから栽培されている伝統野菜の一つです。しゃくし菜の漬物は埼玉県のふるさと認証食品の対象になっています。

ふじみ野市あおぞら学校給食センター
給食会報169号(平成28年4月)から

しゃくし菜炒飯

~『埼玉県産刻みしゃくし菜漬』を使って~
このレシピの生い立ち
しゃくし菜は、秩父地方で古くから栽培されている伝統野菜の一つです。しゃくし菜の漬物は埼玉県のふるさと認証食品の対象になっています。

ふじみ野市あおぞら学校給食センター
給食会報169号(平成28年4月)から

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん 70g
  2. ロースハム角切り 12g
  3. にんじん 10g
  4. 埼玉県産刻みしゃくし菜漬 12g
  5. 短冊卵(冷凍・ボイルパック) 12g
  6. ごま 0.8g
  7. こいくちしょうゆ 1.0g

作り方

  1. 1

    にんじんをせん切りにする。

  2. 2

    短冊卵をボイルする。

  3. 3

    釜にごま油を入れ熱し、ロースハムを炒める。さらににんじん・刻みしゃくし菜漬・短冊卵を順に加え炒める。

  4. 4

    【3】にこいくちしょうゆを入れ味を調える。

  5. 5

    ご飯と具を混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

しゃくし菜の食感はシャキシャキとしており、チャーハンの具としてよく合います。給食では混ぜご飯の具として出すと、ご飯をたくさん食べてくれます。ごま油の風味が食欲をそそる、美味しい一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
埼玉県学校給食会
に公開
安全でおいしい食材を学校給食に提供するため、独自ブランド商品の開発や食品検査体制を充実させて、みなさまの御期待に応えることを理念としています。
もっと読む

似たレシピ