作り方
- 1
卵を塩、砂糖で味付けして、正方形に近い形に焼く
- 2
長芋、オクラ、モロヘイヤを刻んで混ぜておく
- 3
『塩昆布』
ご飯に塩昆布を混ぜて、海苔の真ん中に(具がないので多め)置いて、包む - 4
『カラフル』
海苔の真ん中に塩味のご飯を置いて、その上に桜でんぶ、レタス、卵を乗せる。さらにご飯を乗せて包む - 5
『ネバネバ』
海苔の真ん中に塩味のご飯を置いて、長芋、オクラ、モロヘイヤの混ぜたものを乗せる。さらにご飯を乗せて包む - 6
『ハムチーズ』
海苔の真ん中に塩味のご飯を置いて、ハム、チーズ、レタス、ハムの順に乗せる。その上にご飯を乗せて包む - 7
海苔とご飯が馴染むまでしばらくラップで包んで寝かせておく。海苔がしんなりしたら、濡らした包丁で切る。
コツ・ポイント
海苔とご飯が馴染むまでラップで包んで寝かせます。
切る時は必ず包丁を濡らして!
似たレシピ
-
レタス入り*オシャレなサラダおにぎらず レタス入り*オシャレなサラダおにぎらず
キャラ弁やデコ弁にも*ひな祭りやパーティーにもピッタリの簡単なおにぎらずです。レタスをたくさん入れてヘルシーですよ* ひのちゃんママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19820807