「スプレダブル」塗るバター

TomokoL
TomokoL @cook_40091287

塗るバターも家で作れるからもう買う必要なし♡

仕上がりの固さは変わりますが、油の量もお好みで調整可能です。
このレシピの生い立ち
マーガリンが体に悪そうでもう食べたくない。でもスプレダブルバターは買うと高いし。。で、色々ネットで調べて見つけた、自分の好きな作り方です。

これで毎朝、固いバターを無理やりトーストに塗ろうとして逆にパンが崩れるイラつきとさようなら♪

「スプレダブル」塗るバター

塗るバターも家で作れるからもう買う必要なし♡

仕上がりの固さは変わりますが、油の量もお好みで調整可能です。
このレシピの生い立ち
マーガリンが体に悪そうでもう食べたくない。でもスプレダブルバターは買うと高いし。。で、色々ネットで調べて見つけた、自分の好きな作り方です。

これで毎朝、固いバターを無理やりトーストに塗ろうとして逆にパンが崩れるイラつきとさようなら♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量="a stick of butter"=113g
  1. 有塩バター 110g
  2. 好きな油(うちはオリーブオイル) 55-60ml
  3. 塩(使うバターの塩気によるので味見をしながら) 適宜

作り方

  1. 1

    この恐ろしい大きさのレンガのようなバター。。この1/4サイズがいわゆる"a stick of butter"(113g)

  2. 2

    あとで混ぜやすいように、バターを切っておきます。室温に戻るまで放置。

  3. 3

    レンジで溶かしてしまうと、あとで固まらせるときに分離するか食感が悪くなるのでしない方がベター。

  4. 4

    フープロ(簡単♪)か泡立て器(結構大変だけど可能!)で油をバターに混ぜる。

  5. 5

    油を足す分、味が薄まるので塩を忘れずに追加。(うちは塩味がしっかりある方が好きなので。量は味を見ながら決めてください。)

  6. 6

    ガーリックパウダーやハーブ入りも作るなら、ここで分量を分けて混ぜる。
    写真はオット用の生ガーリック&ハーブ入り。

  7. 7

    冷蔵庫で冷やしてできあがり。

コツ・ポイント

使う油の味とバターとの相性を事前にチェックしておくと安心。パンにバターのかけらと油をちょこっと垂らして味見。

今回のオリーブオイルは強すぎたので、半分くらいをコーンオイルにしてみました。

ハーブ入りは特に、塩コショウをプラスすると美味。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TomokoL
TomokoL @cook_40091287
に公開
カナダ在住です。なので分量がやたら多かったり、材料に見慣れない物もあるかもしれません。流行りの健康情報を追うのが好きなので、最近はお砂糖をできるだけ減らそうと思ってます。それでも、たまにお菓子が食べたくなってレシピをあげたりしてます。。
もっと読む

似たレシピ