市販の素で豪華に♥サーモンのちらし寿司

ジブリカフェ
ジブリカフェ @cook_40047522

ちらし寿司の素を使って、トッピングに海鮮系があるだけで豪華になるので、簡単なお祝いごとのときにどうぞ…♥
このレシピの生い立ち
ちらしの素はよく使いますが、海鮮が乗るだけで豪華に見えるかな~と思ってました。
ただ、生臭さが気になるので、わさびを入れることで臭みを消しトッピングしてみました☆

市販の素で豪華に♥サーモンのちらし寿司

ちらし寿司の素を使って、トッピングに海鮮系があるだけで豪華になるので、簡単なお祝いごとのときにどうぞ…♥
このレシピの生い立ち
ちらしの素はよく使いますが、海鮮が乗るだけで豪華に見えるかな~と思ってました。
ただ、生臭さが気になるので、わさびを入れることで臭みを消しトッピングしてみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 市販のちらし寿司の素 1回分
  2. ご飯 1・5合
  3. サーモン刺身用 1サク(100~150g位)
  4. ☆しょうゆ 小2
  5. ☆わさびチューブ 2cmほどお好みで
  6. お好きなトッピング 錦糸卵、大葉、付属ののりなど

作り方

  1. 1

    ご飯を焚いている間に、サーモンは2cm角くらいに切り、☆のわさび醤油を混ぜ漬けておく。

  2. 2

    市販のちらし寿司の素は、表示通りにご飯に混ぜ込み、お皿に平らに盛る。

  3. 3

    お好きなトッピングと共に漬けておいたサーモンを乗せてできあがり♥

コツ・ポイント

わさびを使っていますが、漬けこむことで味がまろやかになり子供でも食べられます!
漬けこむ時間は短時間なのでお刺身も変色が少ない為、まぐろや、鯛などでもOKと思います☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ジブリカフェ
ジブリカフェ @cook_40047522
に公開
更新は気まぐれですが…(ノ∀`♥)みなさんのレシピを参考にしながら、子供のためにもできるだけ手作りで♫料理上手になれるように頑張ります☆
もっと読む

似たレシピ