鶏の唐揚げサラダ

アルペFA
アルペFA @cook_40100040

鶏の唐揚げをサラダと食べると、まいう~です。ご飯にサラダと唐揚げを乗せてどんぶりにするとまた最高です♪
このレシピの生い立ち
おばあちゃんから教わった味をレシピ化しました。しょうがはお好みで。
唐揚げと、キャベツの千切りサラダは相性バツグンです。

鶏の唐揚げサラダ

鶏の唐揚げをサラダと食べると、まいう~です。ご飯にサラダと唐揚げを乗せてどんぶりにするとまた最高です♪
このレシピの生い立ち
おばあちゃんから教わった味をレシピ化しました。しょうがはお好みで。
唐揚げと、キャベツの千切りサラダは相性バツグンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. A、つけ汁
  2. めんつゆ 50cc
  3. 白だし 20cc
  4. 醤油 30cc
  5. みりん 20cc
  6. 砂糖 20g
  7. 100cc
  8. ニンニク 1片
  9. しょうが(チューブでも) 小さじ1/2
  10. 鶏もも肉 400g~500g
  11. 片栗粉薄力粉 1対2くらいの割合で適量
  12. レタス 適量
  13. キャベツ千切り
  14. きゅうり
  15. ブロッコリー、カリフラワー、菜花
  16. マヨネーズ

作り方

  1. 1

    鍋で唐揚げのつけ汁を作る。(A)ニンニクに火を入れるように沸騰してから1.2分煮てから冷ます。

  2. 2

    鶏もも肉をカットして、つけ汁と保存パックに入れて、マリネする。(ベストは3時間くらい。それより長くマリネするなら薄める)

  3. 3

    ボールに片栗粉と薄力粉を入れて混ぜ、マリネした鶏肉にまぶす。(鶏肉は汁をきり、リードペーパーで軽くふく。)

  4. 4

    150度~160度くらいのサラダ油で揚げる。温度の目安はさいばしを入れて、少ししたら泡が出るくらい。

  5. 5

    あげ上がりは唐揚げを箸でもつと軽くなってたらOK。

  6. 6

    サラダの上に唐揚げを乗せて、マヨネーズをかけたら完成(^o^)

  7. 7

    サラダに乗せずにそのまま食べてももちろん美味しい‼

  8. 8

    ご飯にサラダと唐揚げ乗せて、マヨネーズ少しかけて、唐揚げ丼(^.^)すごくうまいです。

コツ・ポイント

つけ汁が甘めのタレなので、揚げる温度は低めがいいです。温度が高いと黒くなっちゃうので。
お弁当に入れても最高です。
鶏肉の皮が余ってたらそれもマリネして揚げましょう‼皮がまた上手いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アルペFA
アルペFA @cook_40100040
に公開
料理も子どもも大好きな料理人です。これから色々な料理、ケーキ、デザートとかアップしていきます。たぶん>^_^<
もっと読む

似たレシピ