アスパラとたけのこのざくざく混ぜご飯

テンヨ武田
テンヨ武田 @cook_40042515

アスパラとたけのこを使った、春らしい洋風混ぜご飯です。後から具を混ぜるので水加減の失敗もなし!おもてなしにも♪
このレシピの生い立ち
生のたけのこが手に入り、春らしいご飯を作ってみました。
作りやすいように、たけのこは水煮に代えました。

アスパラとたけのこのざくざく混ぜご飯

アスパラとたけのこを使った、春らしい洋風混ぜご飯です。後から具を混ぜるので水加減の失敗もなし!おもてなしにも♪
このレシピの生い立ち
生のたけのこが手に入り、春らしいご飯を作ってみました。
作りやすいように、たけのこは水煮に代えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 3合
  2. 3カップ
  3. めんつゆ一番だし 50ml
  4. グリーンアスパラガス 7~8本(240g)
  5. たけのこ(水煮) 200g
  6. ベーコン 4枚(80g)
  7. めんつゆ一番だし 50ml
  8. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    テンヨ めんつゆ一番だし(濃縮3倍)

  2. 2

    米は洗って水気をきり、炊飯器に米と水を入れ30分おく。めんつゆ一番だし50mlを加え、炊飯する。

  3. 3

    アスパラは根元を切り、固い部分はピーラーでむく。塩少々を入れた熱湯で1分ほどゆで、斜めに切る。

  4. 4

    たけのこは1cm幅に切り、さっとゆでる。ベーコンは1cm幅に切る。

  5. 5

    サラダ油を熱しベーコンを炒める。たけのこ、めんつゆ一番だしを加え汁けがなくなるまで炒め、アスパラを混ぜて火を止める。

  6. 6

    炊き上がったご飯に、5を加えてさっくり混ぜ、5分ほど蒸らす。

コツ・ポイント

★具は大きめに切った方が、食べごたえと見た目の華やかさがUPしますが、お好みにより大きさを調節してください。
★アスパラガスのゆで上がりは固めに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
テンヨ武田
テンヨ武田 @cook_40042515
に公開
私達の商品は、甲信越や北陸地方を中心に販売しています。その地域ならではの料理を多く紹介していますので、参考にしていただければ幸いです。ホームページ https://www.tenyo-takeda.co.jp/公式インスタグラム https://www.instagram.com/tenyo_takeda/
もっと読む

似たレシピ