鰤のアクアパッツァ
鍋ひとつで作れる簡単豪華なイタリアン
このレシピの生い立ち
本来使うべき鯛や白ワインが高かったから、手軽で使える何かで代用してみようと思った。
作り方
- 1
アサリをバットに入れ、水と塩をひたひたに加え、新聞紙などをかぶせて砂抜き。
冷蔵庫か冷暗所で2、3時間。 - 2
鰤の両面にマジックソルトを振り、5~10分。
- 3
ミニトマトのヘタを取り、小さく切れ目を入れる。
にんにくは薄切り。 - 4
フライパンににんにくとオリーブオイルを入れて弱火にかける。
- 5
香りが出てきたら、②の皮目を下にして両面を焼く。
中火で90秒ずつ。 - 6
アサリとプチトマトを加えた後、水と酒とレモン汁を加えて煮立てる。
強火で30秒。 - 7
中火で蓋をし、アサリの口が開くまで火を通す。
器に持ってパセリを振る。
コツ・ポイント
①の砂抜きは、冷蔵庫、シンクの下など日の当たらない冷暗所で。
仕上げに加える料理酒とレモン汁は臭みを取ることも。
似たレシピ
-
-
-
フライパンで1つで!真鯛のアクアパッツァ フライパンで1つで!真鯛のアクアパッツァ
白ワインも必要なし!見た目は豪華なのに簡単に出来るアクアパッツァ。ホームパーティやおもてなし料理にもぴったり♪ガボちゃん
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19829914