作り方
- 1
カボチャを適当な大きさに切り、鍋に入れる。
カボチャが半分くらい浸かる程度の水を入れて柔らかくなるまで煮る。 - 2
木ベラやすりこぎ棒でつぶす。
- 3
片栗粉を入れて練るように混ぜる。
- 4
全体がまとまったらお好みの大きさに形成する。
- 5
鍋にお湯を沸かし、かぼちゃ団子を茹でる。
浮かんできたら火が通った目安です。 - 6
別の鍋にゆで小豆を入れ、水を入れて温める。
- 7
お椀に5のかぼちゃ団子と6の汁を入れて出来上がりです!
コツ・ポイント
かぼちゃを茹でるときに、粉ふきいものように水分を飛ばします。
べちゃべちゃのかぼちゃなら、片栗粉を増量します。
お汁粉は薄目の味です。
かぼちゃ団子はお汁粉以外にもフライパンで焼いてみたらし団子のタレやしょう油をつけて食べます。
似たレシピ
-
-
鏡開きに☆ゆであずき缶でとろ〜りおしるこ 鏡開きに☆ゆであずき缶でとろ〜りおしるこ
2021.1.11話題入り感謝。ゆであずきの缶詰めで作る簡単おしるこ♪水溶き片栗粉を入れて、とろ〜りとろける〜。 hikarin♪ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19829967