冬至に!かぼちゃ団子のお汁粉

ヨシヨシさん
ヨシヨシさん @cook_40193432

かぼちゃ団子を茹でて、ゆで小豆缶で作った汁に入れていただきます!
このレシピの生い立ち
冬至なので作ってみました!

冬至に!かぼちゃ団子のお汁粉

かぼちゃ団子を茹でて、ゆで小豆缶で作った汁に入れていただきます!
このレシピの生い立ち
冬至なので作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ 1/2個
  2. (茹でる用) かぼちゃが半分浸かる量
  3. 片栗粉 大さじ6
  4. ゆで小豆缶 1缶
  5. (お汁粉用) ゆで小豆缶1杯分

作り方

  1. 1

    カボチャを適当な大きさに切り、鍋に入れる。
    カボチャが半分くらい浸かる程度の水を入れて柔らかくなるまで煮る。

  2. 2

    木ベラやすりこぎ棒でつぶす。

  3. 3

    片栗粉を入れて練るように混ぜる。

  4. 4

    全体がまとまったらお好みの大きさに形成する。

  5. 5

    鍋にお湯を沸かし、かぼちゃ団子を茹でる。
    浮かんできたら火が通った目安です。

  6. 6

    別の鍋にゆで小豆を入れ、水を入れて温める。

  7. 7

    お椀に5のかぼちゃ団子と6の汁を入れて出来上がりです!

コツ・ポイント

かぼちゃを茹でるときに、粉ふきいものように水分を飛ばします。
べちゃべちゃのかぼちゃなら、片栗粉を増量します。
お汁粉は薄目の味です。
かぼちゃ団子はお汁粉以外にもフライパンで焼いてみたらし団子のタレやしょう油をつけて食べます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヨシヨシさん
ヨシヨシさん @cook_40193432
に公開
その時に食べたいものや手に入りやすい食材を使って、お料理しています!8~45才5人家族で好みはけっこうバラバラ!日々の献立は大変ですが、家族みんなが喜んでくれて、美味しいものを手軽に作れるように、お料理してます。
もっと読む

似たレシピ