とうもろこしのピリ辛バタークミン醤油和え

*nob* @nob_05
電子レンジでとうもろこしと一緒にバター、しょうゆ、クミン、ガーリック、唐辛子をレンチン!手軽に1品が完成☆おつまみにも♪
このレシピの生い立ち
今回のスパイス大使活動のテーマが「家飲みを楽しもう!スパイスでひと工夫♪夏のおつまみ」でGABANさんの「クミン(ホール)」、「あらびきガーリック」等を使用!スパイシーな風味がとうもろこしの甘さを引き立て、ピリ辛風味でおつまみにぴったりに♪
作り方
- 1
とうもろこしの皮を剥き、ひげを取り、包丁で芯からとうもろこしの身を削ぎ取る。
- 2
電子レンジ対応の耐熱容器にとうもろこしを入れ、残りの調味料もすべて加える。
- 3
600Wの電子レンジで約3~4分、ラップをしないで加熱調理して、よく混ぜ合わせて仕上げる。
コツ・ポイント
ブログでの「とうもろこしのピリ辛バタークミン醤油和え」の作り方~!
→https://blogs.yahoo.co.jp/nobunobu19772000/39027193.html
※レシピのタイトルや作り方は、一部変更しています~♪
似たレシピ
-
とうもろこしとベーコンのバター醤油丼弁当 とうもろこしとベーコンのバター醤油丼弁当
電子レンジで簡単に作れるとうもろこしとベーコンのバター醤油丼弁当なります。手軽に作れるのでお弁当に重宝です。 *nob* -
-
にんじんとベーコンのバター醤油の丼弁当 にんじんとベーコンのバター醤油の丼弁当
電子レンジとで簡単に作れるにんじんとベーコンのバター醤油の丼弁当になります。手軽に作れるのでお弁当に重宝です。 *nob* -
ほうれん草とベーコンのクミン醤油和え ほうれん草とベーコンのクミン醤油和え
10分以内で作れて、お弁当のおかずとしてもぴったり。電子レンジだけで簡単に調理できるのでとってもお手軽な1品です。 *nob* -
-
-
小松菜とベーコンのおかか醤油和え丼弁当 小松菜とベーコンのおかか醤油和え丼弁当
電子レンジとめんつゆで簡単に作れる小松菜とベーコンのおかか醤油和え丼弁当になります。手軽に作れるのでお弁当に重宝です。 *nob* -
小松菜とひき肉のおかか醤油和え丼弁当 小松菜とひき肉のおかか醤油和え丼弁当
電子レンジとめんつゆで簡単に作れる小松菜とひき肉のおかか醤油和え丼弁当になります。手軽に作れるのでお弁当に重宝です。 *nob* -
お手軽簡単♪ピーマンと豚肉のレンチン和え お手軽簡単♪ピーマンと豚肉のレンチン和え
チューブ入り「にんにく」と「めんつゆ」がメインの味つけで電子レンジ調理でお手軽♪お好みで花椒、ごま油、唐辛子、白ごまも★ *nob* -
合いびき肉とピーマンのレンチンクミン和え 合いびき肉とピーマンのレンチンクミン和え
ピーマンと合いびき肉のメイン食材2品。味付けはにんにくとめんつゆ、調理はレンチン。クミンでスパイシー仕上げです。 *nob* -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19832382