林檎のバターソティー

そのまま食べてもお菓子などに混ぜたりしてもアレンジ色々(*^-^)林檎は1日1個食べると体に良いと言われていますよね!
このレシピの生い立ち
お菓子作り等に使うように小さめのカットです。シナモンを加えてアップルパイなどに使えます。その他 工夫次第で色々とアレンジ可能。
林檎のバターソティー
そのまま食べてもお菓子などに混ぜたりしてもアレンジ色々(*^-^)林檎は1日1個食べると体に良いと言われていますよね!
このレシピの生い立ち
お菓子作り等に使うように小さめのカットです。シナモンを加えてアップルパイなどに使えます。その他 工夫次第で色々とアレンジ可能。
作り方
- 1
今回は紅玉を使いましたがお好みの林檎でどうぞ!
- 2
塩水を準備します。綺麗に洗い4等分~8等分位に切り芯部分を取り皮を剥きます。
皮は一緒に煮ますので捨てないで! - 3
皮等を剥きながら塩水に入れて行きます。皮も一緒に入れて変色を予防しておきます。
- 4
今回は8等分にしました。5㎜位に切ります。
- 5
切った林檎と皮をしっかり水切りします。
- 6
鍋にバターを入れて火にかけます。
- 7
林檎と皮を加えます。火力は中火位で炒めます。バターが溶けたらやや弱めにします。
- 8
グラニュー糖を全体にかけて混ぜながら煮て行きます。お好みでシナモンスティックを加えます。パウダーは仕上げに振りかけます。
- 9
たまに混ぜながら焦がさないように気をつけて煮て下さい。しんなり全体になってきたら皮を箸等で取り除きます。
- 10
最後はやや火力を強めて水分を飛ばします。
- 11
出来上がりです。
温かいうちにシナモン等お好みで振りかけて食べると焼き林檎みたいで美味しいよ。お菓子作りにも使えます!
コツ・ポイント
※今回はお菓子やパンなどに使えるように小さめに切りましたがそのまま食べるときは4~8等分の串型きりで良いと思います。甘さを控えてシナモン無しにすれば離乳食にもなります。ヨーグルトに掛けても美味しいです!ジャムとは一味違いますのでお試しを!
似たレシピ
-
-
-
-
りんごが入ったフレンチトースト りんごが入ったフレンチトースト
いつものフレンチトーストを手軽にアレンジ。甘酸っぱいりんごをサンドしました。昔から朝食べるりんごは金と言われていますよ♪ gogelhopf -
ホットケーキミックスで【簡単リンゴのケーキ】 ホットケーキミックスで【簡単リンゴのケーキ】
リンゴの美味しい季節が近づいてきたということで、混ぜて焼くだけ簡単ケーキのアレンジでリンゴを混ぜてみました。水分の多いリンゴですが、少しの砂糖と火にかけているので、ベチョっとした感じはなくしっとりしたケーキで美味しいですよ♪ SUSY -
-
-
-
-
フライパンで簡単★ホットりんごちゃん フライパンで簡単★ホットりんごちゃん
りんご1個をそのまま食べるのって飽きちゃいますが、この食べ方だともっと食べたいってなりますよ!ホッとする味です。 meru103
その他のレシピ