チーズトースト~カリじゅわっシズラー風~

もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779

パンのふわふわ感を残しながらチーズはカリカリで香ばしく、広がるバターの風味がやみつきに(*≧艸≦)
食べ過ぎ注意で~す☆
このレシピの生い立ち
シズラーさんのチーズトーストが美味しくて好きなので家でも食べた~い(>_<。)♡…とシズラーさんのBLOGのチーズトーストストーリーを見て自分なりに作ってみました。

チーズトースト~カリじゅわっシズラー風~

パンのふわふわ感を残しながらチーズはカリカリで香ばしく、広がるバターの風味がやみつきに(*≧艸≦)
食べ過ぎ注意で~す☆
このレシピの生い立ち
シズラーさんのチーズトーストが美味しくて好きなので家でも食べた~い(>_<。)♡…とシズラーさんのBLOGのチーズトーストストーリーを見て自分なりに作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 食パン(8枚切りがおすすめです) 1枚
  2. バター(常温)(マーガリンでもOKですがバターがおすすめです) 15g
  3. 粉チーズ(パルメザンチーズ) 大さじ2杯
  4. オリーブオイル 少量

作り方

  1. 1

    食パンをお好みでカットして片面に常温にしたバターの半量を満遍なくぬります。残りのバターに粉チーズの半量を加え良く混ぜます

  2. 2

    粉チーズを混ぜたバターを1のパンに満遍なく上ぬりします。

  3. 3

    残りの半量の粉チーズを2の上に満遍なくふりかけます。
    ※粉チーズを軽く押しつけるようにすると焼く時にパラパラしません。

  4. 4

    オリーブオイルを少量ぬり広げて熱したフライパンに3のパンを裏返して(チーズ側が下です)置き弱火でじっくりと焼きます。

  5. 5

    焼いている間はなるべく動かさないようにしてチラッと焼き加減を覗く位にしてください。こんがり焼けたら出来上がりです。

  6. 6

    ※5の写真は焼き加減を載せるためひっくり返していますがひっくり返して焼く必要はありません。片面を焼くだけでOKです!

  7. 7

    熱々をどうぞ♪
    今回はバターとチーズを段階的に塗っていますが初めに全部混ぜて塗ってもOKです(若干チーズが強く感じます)

コツ・ポイント

焼いている最中は動かさない!
マーガリンでもOKですがバターがおすすめです。
色々と試した結果はじめにぬるバターと チーズと混ぜるバターの割合やバターと混ぜるチーズとふりかけるチーズの割合はバターと混ぜるチーズが多いほどチーズ感が増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779
に公開
作ることも食べることも食べてもらうことも大好き!皆さんの素敵なレシピや温かいつくれぽに日々感謝です♪毎日の食事と時々お菓子を作ります。分量は計量カップと計量スプーンでの計測が多いです。拙いレシピですがお役に立てれば嬉しいです。カテゴリは季節によって変更します。誤字、脱字、時々見直し、訂正、修正しますがご容赦ください…どうぞ宜しくお願いします。只今 諸事情により やや スローペースです。
もっと読む

似たレシピ