そらまめたっぷり甘酢炒め
栄養満点!夏に美味しい!夏バテ予防でたくさん食べれるお料理です。
このレシピの生い立ち
豆、野菜、お酢、、体にいいもの集めました。
作り方
- 1
そらまめは鞘から外して、塩茹でし、薄皮を剥いておく。
- 2
蓮根、南瓜、パプリカは一口大の乱切りにして、それぞれにボウルにいれる。
- 3
鶏肉は一口大に切って、下味をもみこむ
- 4
各野菜に大さじ一杯くらいの片栗粉をまぶし、160度の油で揚げる。
南瓜→蓮根→黄色パプリカ→そらまめの順に揚げていく。 - 5
野菜が終わったら、鶏肉に片栗粉をまぶして揚げる。
- 6
タレを作る。
フライパンに水、三温糖、酢を入れて煮立たせたら、醤油を、加えて一煮立ちさせる。 - 7
全ての揚げた材料を6のフライパンの中にいれてる。
- 8
片栗粉をつけて揚げているので、タレにとろみ出てくるので、ふつふつとよく絡んだら出来上がり。
コツ・ポイント
面倒くさがらず、それぞれ、順番に揚げていけば、絡むとおいしくなります。タレの酸っぱいのが苦手な時は、少しタレの段階で煮立たせてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19850478