天然だしパックで作る あさりの和風パスタ

山長商店だしレシピ @cook_40055950
材料がシンプルなので、お出汁の風味とあさりの旨みが口いっぱいに広がります。簡単に作れる美味しい和パスタです。ランチにも◎
このレシピの生い立ち
天然だしパックでとった出汁で作ると、本格的な味の一品になります。
無添加・塩分フリーのだしパックです。
ご家庭の塩梅でお楽しみください。
[通販サイト]http://www.da-shi.jp/ [Amazon]“山長のだし”で検索
作り方
- 1
鍋に水を600cc、天然だしパック1袋を入れ、強火で沸騰した後、中火で5分加熱する。(出来上がり量400cc程度)
- 2
あさりは砂抜きの後、殻をこすりあわせてしっかり洗っておく。
- 3
大きめの鍋に水、塩を入れ火をつけ、沸騰したらパスタを茹で始める。
- 4
フライパンに、オリーブオイル、ニンニクを入れてから火をつける(弱火)。カリっとするまで炒める。
- 5
【4】のニンニクは取っておき、ネギは小さく刻んでおく。
- 6
フライパンにあさりと酒を加え、中火で蓋をしてあさりを蒸す。口が開いたら、火を止める。
- 7
茹で上がったパスタと白だしを加え全体ががしっかり混ざるようにフライパンを揺らしながら混ぜあわせる(中火)。
- 8
器に盛り、仕上げにネギ、【4】のニンニク、お好みで鷹の爪を散らして出来上がり。
コツ・ポイント
・「白だし」とは、鰹節や昆布(等)のみで煮出した「だし」を指します。
・季節のお野菜などを加えても美味しいです。
その場合は出汁の分量を増やしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
旨みギッシリ!*あさりの絶品和風パスタ* 旨みギッシリ!*あさりの絶品和風パスタ*
あさり多め!旨みが口の中いっぱいに広がる~♪アッという間に無くなる美味しさ!野菜入りで栄養満点☆裏切らない旨さ◎ランチに デミキッチン -
-
-
-
あさりの和風パスタ(冷凍剥きあさり使用) あさりの和風パスタ(冷凍剥きあさり使用)
あさりの風味とバター醤油がたまらない1品です。冷凍の剥きあさりを使用して時短!簡単なのに家族にリクエストされました。 直ちゃん先生 -
-
-
冷やして旨い☆あさりと水菜の和風パスタ 冷やして旨い☆あさりと水菜の和風パスタ
冷たくてさっぱり♪あさりの出汁が美味しい、暑くて食欲がないときでも進む一品です!メインでも副菜でもいけますよ^_^ ヤマユーキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19859217