青梗菜の春雨スープ

りんりん鈴
りんりん鈴 @cook_40036075

具材の冷凍保存可♪簡単にパパッとできます。春雨が入っているので、見た目よりボリュームがあります。
このレシピの生い立ち
春雨スープのレトルトがおいしかったので再現してみたものです。いつも適当に作っていたので、きちんと整理してみました。

青梗菜の春雨スープ

具材の冷凍保存可♪簡単にパパッとできます。春雨が入っているので、見た目よりボリュームがあります。
このレシピの生い立ち
春雨スープのレトルトがおいしかったので再現してみたものです。いつも適当に作っていたので、きちんと整理してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 青梗菜 1束
  2. しいたけ 2~3枚
  3. 春雨 1袋(40g)
  4. 800ml
  5. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ4
  6. オイスターソース 小さじ2
  7. しょうゆ 小さじ2
  8. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に水と鶏がらスープのもとを入れて、沸騰するのを待ちながら、2の工程へ。

  2. 2

    しいたけを薄切りにする。

  3. 3

    青梗菜を半分にする。
    葉を2cm角に切る。

  4. 4

    葉と同様に2cm角に切る。下の方をこのようにくし切りにしてから、切るとやりやすい。

  5. 5

    切った、青梗菜としいたけを鍋に入れて煮る。

  6. 6

    春雨も入れる。もどるのに3分くらいかかるので、その間に青梗菜としいたけがいい具合になります。

  7. 7

    オイスターソース、しょうゆ、ごま油で味をととのえて完成♪

  8. 8

    我が家ではいつもこのように切って冷凍保存します。冷凍庫から出して、投入するだけ!簡単!

コツ・ポイント

とくにコツはありません。2cm角でなくてもおいしいです。すべてアバウトで大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りんりん鈴
りんりん鈴 @cook_40036075
に公開
 完成度の高さにはこだわらず、まさに質より量を追求する私ですが、結婚をして毎日料理を作るようになってからは、味にもこだわるようになりました。 基本的に倹約家なので、あまりコストのかからない「安い」「おいしい」「簡単」な料理がメインです♪
もっと読む

似たレシピ