大根葉の煮びたし

remies
remies @smile_remies_kitchen

葉つきの大根を買ったら作る,便利で美味しい常備菜です。
このレシピの生い立ち
葉つきの大根が手に入ると,母がよく作ってれたレシピです。

大根葉の煮びたし

葉つきの大根を買ったら作る,便利で美味しい常備菜です。
このレシピの生い立ち
葉つきの大根が手に入ると,母がよく作ってれたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根の葉っぱ 1把
  2. ちりめんじゃこ 1袋
  3. 1~2カップ
  4. だし醤油 大さじ2~3

作り方

  1. 1

    大根の葉は,良く洗って,細かく刻んで,油で炒めます。

  2. 2

    1がしんなりしたら,ちりめんじゃこを加えて,ひたひたにまで水を加えます。

  3. 3

    だし醤油を大さじ2くらい加えます。

  4. 4

    弱火でコトコト煮て,味を見て味を整えます。汁気がなくなったら出来上がり。

  5. 5

    蓋つきの器に入れて,常備菜にします。

コツ・ポイント

アツアツでも,冷めても美味しいです。
大根葉は,細かく刻んで茹でて,塩をまぶして,ご飯に合えても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
remies
remies @smile_remies_kitchen
に公開
元気で幸せに生涯発達!体と心を健やかに逞しくするため,分子栄養学的な観点から食と栄養を工夫して記録。心と体と栄養について探求中。Instagramは「@smile_remies」noteは「https://note.com/remies」オーソモレキュラーアカデミー認定分子栄養学アドバイザー
もっと読む

似たレシピ