大根葉の煮びたし

remies @smile_remies_kitchen
葉つきの大根を買ったら作る,便利で美味しい常備菜です。
このレシピの生い立ち
葉つきの大根が手に入ると,母がよく作ってれたレシピです。
大根葉の煮びたし
葉つきの大根を買ったら作る,便利で美味しい常備菜です。
このレシピの生い立ち
葉つきの大根が手に入ると,母がよく作ってれたレシピです。
作り方
- 1
大根の葉は,良く洗って,細かく刻んで,油で炒めます。
- 2
1がしんなりしたら,ちりめんじゃこを加えて,ひたひたにまで水を加えます。
- 3
だし醤油を大さじ2くらい加えます。
- 4
弱火でコトコト煮て,味を見て味を整えます。汁気がなくなったら出来上がり。
- 5
蓋つきの器に入れて,常備菜にします。
コツ・ポイント
アツアツでも,冷めても美味しいです。
大根葉は,細かく刻んで茹でて,塩をまぶして,ご飯に合えても美味しいです。
似たレシピ
-
-
簡単! 大根葉と舞茸の煮びたし〜砂糖なし 簡単! 大根葉と舞茸の煮びたし〜砂糖なし
葉付き大根をいただいたので、副菜にぴったりのあっさり小鉢にしてみました。砂糖なしで、素材の旨みがしっかり味わえます。 りくりくクッカー -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19861626