離乳食後期☆サンマとそーめんのおやき♪

離乳食に栄養満点おやきです!手掴み食べを始めた息子に今回はそうめんを使って作りました。
でも、手掴み食べ難しいんだよなー
このレシピの生い立ち
10ヶ月の息子にサンマを食べさせたい!からこのレシピができました。
小骨が心配な方はタラやしらすなどの魚を代用してください。
離乳食後期☆サンマとそーめんのおやき♪
離乳食に栄養満点おやきです!手掴み食べを始めた息子に今回はそうめんを使って作りました。
でも、手掴み食べ難しいんだよなー
このレシピの生い立ち
10ヶ月の息子にサンマを食べさせたい!からこのレシピができました。
小骨が心配な方はタラやしらすなどの魚を代用してください。
作り方
- 1
そうめんはジップロックに入れた状態で手で揉んで粉々にして、袋に書かれている時間で茹でておく
- 2
サンマはすり身を買ってきました。
小骨が多く入っているので、すりこぎでひたすらゴリゴリして出来るだけ骨も砕きます。 - 3
沸騰したお湯にさんまのすり身を入れて3〜5分程度茹でておく
- 4
長芋は皮を剥いてすりおろす
- 5
ほうれん草を茹でて、細かく切っておく。
- 6
卵を溶き、そこに1〜5を含めた材料を全部入れて混ぜ混ぜする。
- 7
フライパンに生地を薄く流して焼く。(テフロン加工のフライパンまたはフライパン用のアルミシートを敷けば油は入りません。)
- 8
生地はスプーンですくって、小さいサイズで焼いてもいいですが、私は面倒なのでお好み焼きのように大きく焼きました。
- 9
焦げ目が付いたら裏返してさらに裏も焦げ目がつくまで焼いたら完成です。
- 10
大きく焼いた場合は、お子さんの持ちやすい大きさに切ってから食べさせてください
- 11
☆参考☆鮭とジャガイモのチーズおやき
レシピID19748713 - 12
☆参考☆タラとひじきのおやき☆
レシピID19673498 - 13
☆参考☆うどんとカレイのおやき
レシピID19780383 - 14
☆参考☆納豆おやき
レシピID19875064
コツ・ポイント
生地が思ったより多く出来上がりますが焼くとそうでもなくなります。笑
うちでは一食95gくらいの多めの量ですが、お子さんに合わせて量を加減してください。
多くできた分は一食ずつラップに包んで冷凍保存して、食べるときにチンして解凍させてください
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
手づかみ離乳食♡しらすと豆腐のおやき 手づかみ離乳食♡しらすと豆腐のおやき
離乳食中期〜手づかみ食を始めた赤ちゃんに。しらすと野菜たっぷりの、栄養満点お豆腐おやきです。冷凍保存可能。 ★*RikO*★ -
-
-
-
離乳食に♪鮭とジャガイモのチーズおやき☆ 離乳食に♪鮭とジャガイモのチーズおやき☆
11ヶ月の息子の手づかみメニューとして作りました。ギュッと力を入れられるとぐちゃぐちゃになりますが栄養満点のおやきです!tsa63688
-
その他のレシピ