離乳食☆ツナとチーズのそうめんおやき

tsa63688
tsa63688 @cook_40040247

手づかみ食べにどうぞ♪1人で食べてくれるので忙しい時はおやきに限ります!

このレシピの生い立ち
おやきのストックがなくなり、家にある材料で作りました。おやきには必ず魚を入れたいと思っているのですが、ツナ缶だと魚を茹でる手間もなく楽チンです。いつもは1個ずつスプーンですくって焼きますが面倒になったので、大きく焼いて切っちゃいました(笑)

離乳食☆ツナとチーズのそうめんおやき

手づかみ食べにどうぞ♪1人で食べてくれるので忙しい時はおやきに限ります!

このレシピの生い立ち
おやきのストックがなくなり、家にある材料で作りました。おやきには必ず魚を入れたいと思っているのですが、ツナ缶だと魚を茹でる手間もなく楽チンです。いつもは1個ずつスプーンですくって焼きますが面倒になったので、大きく焼いて切っちゃいました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6〜7食分
  1. そうめん 2束(200g)
  2. 2個
  3. ツナ缶(ノンオイル) 2缶
  4. ベビーチーズ 2個
  5. ほうれん草小松菜 1束
  6. 白ごま 大さじ1
  7. 鰹節粉末 適量
  8. 片栗粉 大さじ6
  9. 青のり 小さじ2

作り方

  1. 1

    ほうれん草を茹でて、水気をぎっちり切り、細かく切っておく

  2. 2

    そうめんをジップロックなどに入れて手で粉々にして袋に書いてある時間通りに茹でたあと、冷水で締めておく

  3. 3

    大きなボールに卵、ほうれん草、細かく切ったベビーチーズ、白ごま、鰹節、青のりを入れて、最後に水気を切ったそうめんを入れる

  4. 4

    イオンで購入の水煮のツナ缶です。野菜エキス、食塩、調味料が含まれてます。少し高いですが食塩不使用のツナ缶も売ってます。

  5. 5

    生地をよく混ぜたら片栗粉を入れて粉気がなくなるまで混ぜる

  6. 6

    テフロン加工のフライパンに油を敷かずに、そのまま薄く丸く形を整えて広げたら弱火で片面5分焼く。

  7. 7

    これくらいです。

  8. 8

    フライ返しを生地の底に入れて、裏面を確認してきつね色になってきたら裏返してさらに3分前後焼き、焼き色がついたら火を止める

  9. 9

    網の上にあげて、余熱を取ったら、包丁で8〜10等分に切る。

  10. 10

    一食ずつラップに包み、さらにジップロックなどに入れて冷凍し、食べるときはチンするだけです♪

  11. 11

    1歳1ヶ月の息子はおやきは1食100g強です。この他におかずや、デザートの果物まで食べる大食いです(笑)

コツ・ポイント

今回のツナ缶には塩分が含まれますが、月齢に応じて、水煮の水も切って下さい。1歳1ヶ月の息子はあえてそのまま全部使いました。切り方も細く切ったり四角く切ったり食べやすいようにどうぞ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tsa63688
tsa63688 @cook_40040247
に公開
庶民的で、お金のかからない簡単料理を載せていまーす♪つくれぽ楽しみにしています(^_-)-☆
もっと読む

似たレシピ