アメリカンソフトクッキー

ainasu
ainasu @cook_40122979

抹茶の風味が和テイストなアメリカンソフトクッキーです。
このレシピの生い立ち
アメリカンなソフトクッキーが作りたくていろんなレシピを参考に作ってみました。普段は抹茶を入れずに、小麦粉だけでつくっています。中に入れるナッツもお好みで、ラムレーズンなどを入れたりいろいろアレンジできます。

アメリカンソフトクッキー

抹茶の風味が和テイストなアメリカンソフトクッキーです。
このレシピの生い立ち
アメリカンなソフトクッキーが作りたくていろんなレシピを参考に作ってみました。普段は抹茶を入れずに、小麦粉だけでつくっています。中に入れるナッツもお好みで、ラムレーズンなどを入れたりいろいろアレンジできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約15枚分
  1. バター 80g
  2. 砂糖 130〜150gお好みで
  3. 1個
  4. 小麦粉 145g
  5. 抹茶 15g
  6. ベーキングパウダー(BP) 小さじ1/2
  7. くるみ 70g(粗めに割る)
  8. ホワイトチョコレート 1枚(粗めに刻む)
  9. マシュマロ 一掴み
  10. ふたつまみ

作り方

  1. 1

    ホワイトチョコ、くるみは粗めに刻む。マシュマロも同じくらいの大きさに刻む。

  2. 2

    ビニール袋を量りに載せ、その中に、小麦粉、BP、抹茶を入れて計量して行く。

  3. 3

    ボウルにバターを入れ、湯煎にかけて溶かす。その中に砂糖、塩を入れ泡立て器で混ぜる。

  4. 4

    混ざったら、卵を加えさらに混ぜる。

  5. 5

    粉類はビニール袋に空気を入れ口をねじり振って均一に混ざるようにする。

  6. 6

    4のボウルに5で振るった粉類を入れる。ゴムベラに持ち替えてさっくりと混ぜ合わせる。

  7. 7

    粉けが少し残るくらいで、ナッツ類を入れ、粉けがなくなるまで混ぜ合わせる。

  8. 8

    オーブンシートをひいた天板にスプーンですくって落とす。焼くと広がるため間隔を開けて生地を落とす。

  9. 9

    180度のオーブンで18分ほど焼く。焼き色はやや薄め。焼きたては柔らかいので、シートごとケーキクーラーにのせて冷ます。

コツ・ポイント

マシュマロは焼くと溶けてしまいますが、解けたマシュマロが冷えて固まったところもカリカリして美味しいです。入れなくてももちろん美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ainasu
ainasu @cook_40122979
に公開

似たレシピ