ローズティーゼリーで優雅なひと時を。

kurenai326 @cook_40053875
この季節は、バラが咲き乱れています。おうちにお友達を誘ってティータイムはいかが。
このレシピの生い立ち
以前から、ウィッタードのローズティーが好きで癒しの一杯でした。でも、気温が暑くなってくると紅茶は敬遠がちに。。賞味期限もあるのでちょっとオシャレに変身させてみました。
ローズティーゼリーで優雅なひと時を。
この季節は、バラが咲き乱れています。おうちにお友達を誘ってティータイムはいかが。
このレシピの生い立ち
以前から、ウィッタードのローズティーが好きで癒しの一杯でした。でも、気温が暑くなってくると紅茶は敬遠がちに。。賞味期限もあるのでちょっとオシャレに変身させてみました。
作り方
- 1
ポットにローズティーを入れ、熱湯を注ぎます。
- 2
蒸らし時間は5分位で、少し濃いめに作ってください。別の容器に濾し入れ、砂糖を加えます。
- 3
砂糖が溶けたのを確認し、多めの氷を入れた容器に一気に流し、再度すぐに氷を濾してください。
- 4
このまま、氷を入れてアイスティーとしてお出しすることもできますが、今回はゼリーです。
- 5
分量のアガーに少しずつ冷たい紅茶を入れ、だまにならないように気を付けながら混ぜていきます。
- 6
これを火にかけ、しっかりとアガーを溶かしましょう。沸騰させない程度で管理してください。モナンのローズシロップを加えます。
- 7
出来たら、型に流し固めます。アガーは常温でも固まりますが、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れるほうが早いかな。
- 8
練乳と生クリームを混ぜ、ゼリーにかけてください。今回、私は食紅で色を付けています。クリームにもシロップをお好みでどうぞ。
コツ・ポイント
ゼリー自体の甘味は薄く感じるかもしれませんが、トッピングのクリームでちょうどよくなるはずです。豪華さを出すために金粉を少しかけてみました。
似たレシピ
-
薔薇香るローズティークッキー♡ 薔薇香るローズティークッキー♡
どこか遠くにローズを感じる……ではなく、しっかりとローズを感じるクッキーを作りました。午後のティータイムにどうぞ。 nekodapyon -
-
-
-
-
-
-
香りを食べたい!「ハーブティーゼリー」 香りを食べたい!「ハーブティーゼリー」
お土産に頂いたハーブティーがあまりにも美味で良い香りなので、思わず「食べたい!」と思ってしまった。食べるには?ということで、ゼリーにしました。 kotori2010 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19866444