【郷土食】きゅうりとサバ缶の酢の物

長野県おたり村
長野県おたり村 @cook_40262049

夏にぴったりの一品です。
このレシピの生い立ち
最近、健康食品で話題のサバ缶ですが、小谷村ではごく自然に使われています。別の使い方として、今回は酢の物に入れてみました。

【郷土食】きゅうりとサバ缶の酢の物

夏にぴったりの一品です。
このレシピの生い立ち
最近、健康食品で話題のサバ缶ですが、小谷村ではごく自然に使われています。別の使い方として、今回は酢の物に入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. きゅうり 1本
  2. サバの水煮缶 1缶
  3. 長芋 10cm
  4. カットわかめ 適量
  5. すし酢 適量
  6. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    きゅうりはスライスし、塩もみしておく。
    長芋は食べやすい大きさに切る。
    戻したカットわかめも食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    ボールにサバ缶を入れてほぐす。汁も少し入れる。

  3. 3

    長芋とカットわかめと水気を絞ったきゅうりを入れる。

  4. 4

    調味料を混ぜて完成。

コツ・ポイント

味付けしやすいように甘いすし酢を使っています。お好みで、七味マヨネーズや辛子醤油などを入れて酒の肴にもアレンジできると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
長野県おたり村
長野県おたり村 @cook_40262049
に公開
長野県の最北西端に位置する小谷(おたり)村。南は白馬村、北は新潟県糸魚川市と隣接し、スキー場や温泉、国立公園が2つある自然豊かな村です。ここでは山菜、きのこなど、地元でとれた素材を使ったお料理や、保育園専属の栄養士さんが考案したレシピを随時公開しています。ぜひご家庭でも試してみてください。http://www.vill.otari.nagano.jp/www/menu.html
もっと読む

似たレシピ