【郷土食】きゅうりとサバ缶の酢の物

長野県おたり村 @cook_40262049
夏にぴったりの一品です。
このレシピの生い立ち
最近、健康食品で話題のサバ缶ですが、小谷村ではごく自然に使われています。別の使い方として、今回は酢の物に入れてみました。
【郷土食】きゅうりとサバ缶の酢の物
夏にぴったりの一品です。
このレシピの生い立ち
最近、健康食品で話題のサバ缶ですが、小谷村ではごく自然に使われています。別の使い方として、今回は酢の物に入れてみました。
作り方
- 1
きゅうりはスライスし、塩もみしておく。
長芋は食べやすい大きさに切る。
戻したカットわかめも食べやすい大きさに切る。 - 2
ボールにサバ缶を入れてほぐす。汁も少し入れる。
- 3
長芋とカットわかめと水気を絞ったきゅうりを入れる。
- 4
調味料を混ぜて完成。
コツ・ポイント
味付けしやすいように甘いすし酢を使っています。お好みで、七味マヨネーズや辛子醤油などを入れて酒の肴にもアレンジできると思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19866966