家庭で作る、汁なし坦々麺♪

rupinIH
rupinIH @cook_40142789

人気の汁なし坦々麺を家庭で再現!肉味噌を作れば簡単!辛さも具材もお好みのものをアレンジできて、暑い夏にピッタリ!
このレシピの生い立ち
食べたくてもなかなかお店にいけないので、味を思い出しながら作ってみました。肉味噌さえできれば盛り付けるだけ。思ったよりおいしくできました♪

家庭で作る、汁なし坦々麺♪

人気の汁なし坦々麺を家庭で再現!肉味噌を作れば簡単!辛さも具材もお好みのものをアレンジできて、暑い夏にピッタリ!
このレシピの生い立ち
食べたくてもなかなかお店にいけないので、味を思い出しながら作ってみました。肉味噌さえできれば盛り付けるだけ。思ったよりおいしくできました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ひき肉 300g
  2. ゴマ 大さじ1
  3. 塩コショウ 少々
  4. 醤油 小さじ2
  5. 白ネギ(みじん切り) 80g
  6. 干し椎茸 4枚
  7. にんにく(みじん切り) 小さじ1
  8. 生姜(みじん切り) 小さじ1
  9. <合わせ調味料>
  10. ★甜麺醤 大さじ3
  11. ★練りゴマ 大さじ2
  12. ★すりゴマ 大さじ1
  13. ★鶏がらスープの素 大さじ2
  14. ★酒 大さじ2
  15. ★オイスターソース 小さじ1
  16. ★酢 小さじ2
  17. ★豆板醤 小さじ2
  18. 干し椎茸の戻し汁 200ml
  19. ★花山椒 小さじ2
  20. ゴマ 大さじ1
  21. 中華生麺 3玉
  22. 青ネギ(小口切り) 2本
  23. ミニトマトカイワレ(飾り用) 適量

作り方

  1. 1

    干し椎茸は水につけて戻し、5㎜角に切る。戻し汁はとっておく。 他の野菜もそれぞれ切っておく。★の調味料は合わせておく。

  2. 2

    フライパンにゴマ油・生姜・ニンニクを入れて火力弱で焦がさないように炒め、香りがでてきたら火力中にして豚ひき肉を炒める。

  3. 3

    肉の色が変わってきたら塩コショウ・醤油を入れて混ぜ合わせ、白ネギと椎茸も加えて炒め合わせる。

  4. 4

    3に★の合わせ調味料を加えて蓋をし、火力中弱で5分煮詰めて肉みそを作っておく。

  5. 5

    鍋にお湯を沸かし、中華麺茹でて水でさらして水切りし、ゴマ油を回しかけておく。

  6. 6

    器に麺を盛り、上から肉みそと青ネギの小口切りをたっぷりかけ、プチトマト・カイワレなどを添えて出来上がり♪

コツ・ポイント

家庭で作る汁なし坦々麺は、肉味噌がポイント!辛さはお好みで、豆板醤や花山椒の量で調節しましょう。麺はかために茹でるのもポイントです。ゆで卵などをのせてもきれいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rupinIH
rupinIH @cook_40142789
に公開
IHで美味しく!をモットーにレシピをご紹介しています。
もっと読む

似たレシピ