離乳食(ごっくん~もぐもぐ期)ケーキ

3人娘の母 @cook_40268784
最近、食べる事の楽しさがわかってきた可愛い我が子にクリスマスケーキを食べさせてあげたい!
このレシピの生い立ち
限られた食材(まだ食べられる物が少ないため)でケーキらしい物を作れないかと考えました。自然の甘みでおいしいです。
娘も美味しそうに食べてくれました。
離乳食(ごっくん~もぐもぐ期)ケーキ
最近、食べる事の楽しさがわかってきた可愛い我が子にクリスマスケーキを食べさせてあげたい!
このレシピの生い立ち
限られた食材(まだ食べられる物が少ないため)でケーキらしい物を作れないかと考えました。自然の甘みでおいしいです。
娘も美味しそうに食べてくれました。
作り方
- 1
苺は2㎜に切り、水気を取る。さつまいもを1センチ角、りんごはスライス状に切る。少量の水を加え、やわらかくなるまで煮る。
- 2
豆腐をつぶしながららミルクを加え煮る。
すり鉢でなめらかになるまでする。その時、必要なら水溶き片栗粉を少々混ぜる。 - 3
①が冷めたら、セルクル(3㎝)を水でぬらす(型から外しやすくするため)。①を型に入れ、冷蔵庫で15分程度冷やす。
- 4
③にバターナイフを使って②をまわりに塗る。
- 5
上に飾る豆腐はスプーンで掬ってポタッと落ちるぐらいまで再度火を通す。絞り出し袋に入れて絞り出す。
- 6
苺をのせて完成。
- 7
コツ・ポイント
中身のさつまいものりんご煮はお子さんの離乳食の形態に合わせてください(今回は少し形が残るぐらいに潰しました)。
※水溶き片栗粉を作り方に入れるのを忘れていたので追加しました。(ご指摘ありがとうございます!)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19870536