モロヘイヤと紫蘇のナムル風漬物

河埜玲子 @cook_40043072
モロヘイヤを生でいただけます!モロヘイヤのねばりが良く、くせになる味で、ご飯のおともにぴったりです。ビタミンもいっぱい!
このレシピの生い立ち
モロヘイヤがたくさんあって、茹でる時間がない時に考えました。ご飯がすすむお漬物になりました。
モロヘイヤと紫蘇のナムル風漬物
モロヘイヤを生でいただけます!モロヘイヤのねばりが良く、くせになる味で、ご飯のおともにぴったりです。ビタミンもいっぱい!
このレシピの生い立ち
モロヘイヤがたくさんあって、茹でる時間がない時に考えました。ご飯がすすむお漬物になりました。
作り方
- 1
モロヘイヤは葉の部分だけを使います。ざく切りにしておきます
- 2
紫蘇もざく切りにします
- 3
ボウルに材料をすべていれ、軽くもみ、保存容器に入れ冷蔵庫で最低一晩付けておきます。
コツ・ポイント
モロヘイヤを生のまま使うのでお手軽です。
しゃきしゃきネバネバの独特の食感が楽しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
漬物?ナムル?大根と白菜の簡単副菜 漬物?ナムル?大根と白菜の簡単副菜
人気検索TOP10入り感謝です✧︎漬物好きの旦那イチオシ!ぽりぽりと永遠に食べられます。大根や白菜の大量消費にどうぞ。 ちゅのぽむ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19871195