白菜の漬物を使って 大根のナムル風

よこひぃ @cook_40055045
白菜漬けの塩分と旨味を使って、簡単に出来る居酒屋のお通し風な和え物です。
このレシピの生い立ち
白菜漬けが中途半端に残っていた時に作ってみました。
トマトを入れてポン酢しょうゆを加えて食べたらボリュームもupして美味しかったです。(^^)
白菜の漬物を使って 大根のナムル風
白菜漬けの塩分と旨味を使って、簡単に出来る居酒屋のお通し風な和え物です。
このレシピの生い立ち
白菜漬けが中途半端に残っていた時に作ってみました。
トマトを入れてポン酢しょうゆを加えて食べたらボリュームもupして美味しかったです。(^^)
作り方
- 1
大根は2mm幅の千切りにします。
- 2
白菜漬けは、軽く漬け汁を絞ってから2mm幅に切ります。
- 3
大根と白菜漬けを混ぜて15分位置きます。
- 4
※もしくはビニール袋に入れてギュッと絞った方が早く出来ます。
- 5
大根がしんなりしたら水分をしっかり切り、ごま油を掛けて和えます。
- 6
器に盛り、上に白ごまと刻みのりを乗せて出来上がり。
コツ・ポイント
ごま油を掛けずにあっさりとそのまま食べたり、サラダの具材として使うことも出来ます。
ごま油の量は好みもありますので、味をみながら少しづづ加えて下さい。
似たレシピ
-
漬物?ナムル?大根と白菜の簡単副菜 漬物?ナムル?大根と白菜の簡単副菜
人気検索TOP10入り感謝です✧︎漬物好きの旦那イチオシ!ぽりぽりと永遠に食べられます。大根や白菜の大量消費にどうぞ。 ちゅのぽむ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20394490