赤カブでバラを浅漬けで

yumitaka♡
yumitaka♡ @cook_40171924

茶々っと作れて簡単さっぱりでキレイなお弁当の飾りにいいですよ〜♡
このレシピの生い立ち
旦那様と息子達の毎日のお弁当にちょっとした飾りにいいかなぁ〜と作りました
息子達が甘酢っぱいのがあまり好きでは無いので

赤カブでバラを浅漬けで

茶々っと作れて簡単さっぱりでキレイなお弁当の飾りにいいですよ〜♡
このレシピの生い立ち
旦那様と息子達の毎日のお弁当にちょっとした飾りにいいかなぁ〜と作りました
息子達が甘酢っぱいのがあまり好きでは無いので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤カブ 2〜3個
  2. 昆布だし 小さじ1~1.5
  3. 小さじ1
  4. 大さじ1

作り方

  1. 1

    赤カブはキレイに洗って図の部分を切り落とします

  2. 2

    半分に切って 切り口を下に茎の方からでも根っこの方からでもいいので薄切りにして行きます。

  3. 3

    薄切りにしたカブに塩を振って5~10分置いたら軽くペーパーで水気を取り
    密閉容器に入れ昆布だしとお酢を入れて出来上がり

  4. 4

    たくあんと一緒に黄色バラと赤いバラでも可愛い

コツ・ポイント

あまり厚く切るとバラの様に巻けないです
薄切なので 直ぐに漬かるのでお弁当や食事にも便利です

鷹の爪など入れても大人向けになります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yumitaka♡
yumitaka♡ @cook_40171924
に公開

似たレシピ